ガンツパールは、(メタ)アクリル酸エステル及びスチレン、シリコーン、ナイロンを中心としたモノマーを重合して得られた球状有機微粒子です。
低比重で、透明性が高く、樹脂へのなじみ・分散性に優れる等の特徴を有しております。
-
高度に精製された化粧品グレードの有機微粒子です。
ポリメチルメタクリレ-ト、ポリスチレン、ナイロン12、シリコーンの微粒子を提供しております。ファンデーション、ローションなどに添加することで、良好な伸展性が得られます。 特徴のあるグレードとして以下の様なタイプもございます。- 1)水分散性に優れたタイプ
- 2)サブミクロンタイプ
- 3)多孔質粒子
- 4)異形粒子
- 5)ソフトタイプ(アクリル、シリコーン、ナイロン)
-
<樹脂練り込みタイプ>マトリクス樹脂との屈折率差を利用して、その界面で光を屈折させ、光散乱効果を発揮します。 樹脂への分散性および、耐熱性(熱分解性、熱黄変)に優れます。
以下の様な物性の調整に対応いたします。- 1)屈折率(1.410~1.590)
- 2)平均粒径(2~100μm)
- 3)粒度分布(微粉・粗粉の分級)
- 4)構造(多孔質粒子、コア・シェル構造などの多層構造粒子)
高度に架橋されており、ワニスへの分散性に優れます。 -
<意匠性付与>塗料に添加することにより、意匠性(艶消し性、模様出し)を付与することができます。
耐溶剤性、塗料への分散性に優れます。 汎用のハードタイプ(PMMA系)と耐擦傷性に優れるソフトタイプ(PBMA系)があります。汎用の真球タイプに加え、艶消し性に優れる多孔質タイプもございます。 水系の塗料に添加される場合に限り、湿粉タイプ(含水率10~20%)での対応も可能です。 -
<オレフィンフィルム用アンチブロッキング剤>ポリオレフィン等衛生協議会のポジティブリストに登録しているグレードです。
樹脂への分散性および、耐熱性(熱分解性、熱黄変)に優れます。
ポリエチレンフィルムの製膜時に問題となる、『目やに』の発生の少ないグレードもございます。 -
ビトリファイド砥石に気孔を付与するために使用される微粒子です。
予備乾燥行程中に、焼成前の生型強度を向上させる効果も発揮するグレードもございます。