サステナビリティ
持続的に発展するグローバル企業へ。
地球規模での気候変動、廃棄物の増加や自然環境破壊、人口増加に伴う資源の逼迫、格差の拡大 など、私たちが直面している課題は深刻かつ多岐にわたります。アイカはグローバルに事業を展開する企業体として、社会から信頼される組織を目指し、CSRを全うし、環境負荷低減、社会貢献商品の開発等を通じて、持続可能で豊かな社会の実現に貢献します。
-
トップメッセージ
-
サステナビリティに関する方針と体制
-
【COMING SOON】 サステナビリティコラム
関連データ・報告書
社外からの評価・表彰
-
FTSE4Good Index
FTSE Russellにより開発された代表的なESGインデックスのひとつである「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄に、2019年、初めて選定され、2020年、2021年と3年連続で採用されています。
-
FTSE Blossom Japan Index
FTSE Russellにより開発された代表的なESGインデックスのひとつである「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に、2019年、初めて選定され、2020年、2021年と3年連続で採用されています。
-
FTSE Blossom Japan Sector Relative Index
FTSE Russellにより開発された「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」組み入れ要件を満たし、2022年3月に構成銘柄となりました。本インデックスは、サステナブル投資のファンドや他の金融商品の作成・評価に広く利用されます。
-
くるみん
子育て支援など一定の基準を満たした企業が厚生労働大臣によって認定され、そのマークを広告や商品などに使用することができるものです。
-
名古屋市女性の活動推進企業
女性がいきいきと活躍できるような取り組みをしている企業を認定し、その中で特に優れた取り組みをしている企業を表彰するものです。
-
FTSE Blossom Japan Sector Relative Index
株式会社日本取引所グループ/株式会社東京証券取引所および株式会社日本経済新聞社が開発した株価指数「JPX日経インデックス400」に9期連続で選定されました。