わが家はコレ1本! キレイに使えて、強力接着 わが家はコレ1本! キレイに使えて、強力接着

ここがスゴイ!強力接着剤「ストロングルプラス」

  • ピンポイント塗布!1㎜の超極細ノズル
  • 細かい作業にぴったり!糸引きが少ない
  • 使える素材いろいろ!ミラクル超多用途
  • はみ出しても目立たない!クリアータイプ

+VARIOUS MATERIALS +いろいろな素材に使える!
強力接着剤

ストロングルプラスは、陶器やタイルなどの石材、金属、皮革、木材、プラスチック、布、紙類など
さまざまな素材にマルチに使える接着剤です。

  • 石材
    石材
  • ガラス
    ガラス
  • タイル
    タイル
  • 皮革
    皮革
  • 紙類・布
    紙類・布
  • 木材
    木材
  • ゴム
    ゴム
  • プラスチック
    プラスチック
  • 金属
    金属
どの組み合わせでも、
しっかりくっつきます!
同じ素材はもちろん、例えば木とタイル、布と金属など違う素材の組み合わせでも、しっかり接着できます。
どの組み合わせもガッチリくっつく!接着できるもの表
※ポリプロピレン、ポリエチレン、フッ素樹脂、貴金属、高価格品、高重量物、食物や生物を入れる容器、身体へ直接触れる部分への使用などはご遠慮ください。

+ HOW TO USE +キレイに接着!
基本の使い方

  1. 基本の使い方1
    接着面をきれいに拭き取る
  2. 基本の使い方2
    接着面に接着剤を塗布し、すぐに貼り合わせる
  3. 基本の使い方3
    2分で固まり始め
    約1時間で実用強度に達し
    約1日で完全接着
    ※23℃湿度50%/木材同士
  4. 基本の使い方4
    使用後はチューブの口をキレイに拭き、空気をぬいてキャップを締める

速くくっつけたいときの裏ワザ!

ストロングルプラスに、水を少し混ぜるだけ!接着剤の硬化速度が速くなって、そのままで使うよりも短い時間でしっかり接着できます。速く接着したいときは、ぜひおためしください!

動画を見る

ストロングルプラス
お役立ち動画

大きな面積に、カンタンに幅広く塗布する方法

大きな面積のものを接着したいときは、ヘラを使うと便利!1㎜超極細ノズルで細く塗布できますが、ヘラを使えばスピーディーに塗布できます。

動画を見る
素材によって違う、
硬化速度

接着剤が固まる速さ「硬化速度」は、素材によって違います。2つの組み合わせで、硬化速度を検証してみました。

動画を見る
残り少ない接着剤を
キレイに使い切る方法

接着剤が少なくなってきて、上手に絞り出せず塗布しにくいときは、チューブ絞り器がおススメ!クリップを使っても、キレイに絞り出せます。

動画を見る

+ BASIC USAGE +いろいろなシーンで活躍
ストロングルプラス!

趣味のモノづくりやDIY、壊れたモノの補修など、アイデア次第で使い方はいろいろ広がります。1㎜の超細口ノズルと少ない糸引きで、塗布面以外が汚れず、キレイに使えて、しっかりくっつきます。

ストロングルプラスで、つくってみた!

糸引きが少なく、ピンポイントで使えるから、趣味のモノづくりやDIYなどでも作業がしやすくキレイに接着できます。

スマホケースのデコレーション

プラスチック/布・ビーズ

動画を見る
マグネット電卓

電卓/マグネットシート

動画を見る
鍋敷き

タイル/木材

動画を見る
子どもの工作

木材/木材

動画を見る
鏡のデコレーション

鏡/金属

動画を見る

ストロングルプラスで、直してみた!

お気に入りのモノが破損したり、壊れた場合にも、ストロングルプラスでキレイに補修できます。

デスク木口剥離補修

木材/プラスチック

動画を見る
ラジコン破損修理

プラスチック

動画を見る
植木鉢破損修理

陶器

動画を見る
壁の角の補修

壁/プラスチック

動画を見る
おもちゃの修理

プラスチック/プラスチック

動画を見る

+ Q&A +よくある質問

  1. 手に付いたらどうしたらいいですか?

    不要な布や雑巾、ティッシュペーパーなどで手に付いた接着剤を拭き取ってください。拭いた後もベタベタ感が残る場合は、石けん水でよく洗ってください。

  2. 水中で使えますか?

    水槽など長時間水に浸かってしまう用途には使えません。時々水がかかる場所であれば使用できます。

  3. しっかり接着するコツはありますか?

    接着面をきれいにしてください。水で濡れていたり、油分が付いていると接着しにくくなります。貼り付けた後は、硬化するまで動かさないでください。マスキングテープやクリップ等で仮固定すると良いです。

  4. 開封後の適切な保管方法はありますか?

    使用後はチューブの口に付いた接着剤をきれいに拭き取り、チューブ内の空気を抜いてキャップをしっかりと締めてください。水気がなく直射日光が当たらない涼しい場所で保管してください。

  5. チューブのノズル内部が固まって、中身が出せなくなったときはどうすればいいですか?

    ノズル付近のみが固まって詰まった場合は、細い針金や爪楊枝をノズルに差し込むと詰まりが解消して使えるようになります。

  6. 接着剤が固まる時間はどれくらいですか?

    水分(湿気)を通しやすい材料(布や木材)を接着する場合、約2分で固まり始め、約1時間で実用強度に達し、約1日で完全硬化します(23℃湿度50%)。金属やプラスチックなど、水分を通しにくい材料同士の場合は硬化が遅くなる場合があります。また、温度が高いほうが硬化速度は速くなります。

  7. 中身が少なくなって、出しにくいときはどうすればいいですか?

    市販のチューブ絞り器を使うと、最後まで出しやすくなります。チューブ絞り器がない場合は、チューブ後ろの部分を折り曲げてクリップなどで挟んでも大丈夫です。