

ここがスゴイ!強力接着剤「ストロングルプラス」

- ピンポイント塗布!1㎜の超極細ノズル
- 細かい作業にぴったり!糸引きが少ない
- 使える素材いろいろ!ミラクル超多用途
- はみ出しても目立たない!クリアータイプ
+VARIOUS MATERIALS +いろいろな素材に使える!
強力接着剤
ストロングルプラスは、陶器やタイルなどの石材、金属、皮革、木材、プラスチック、布、紙類など
さまざまな素材にマルチに使える接着剤です。
-
石材 -
ガラス -
タイル -
皮革 -
紙類・布 -
木材 -
ゴム -
プラスチック -
金属
- どの組み合わせでも、
しっかりくっつきます! - 同じ素材はもちろん、例えば木とタイル、布と金属など違う素材の組み合わせでも、しっかり接着できます。

+ BASIC USAGE +いろいろなシーンで活躍
ストロングルプラス!
趣味のモノづくりやDIY、壊れたモノの補修など、アイデア次第で使い方はいろいろ広がります。1㎜の超細口ノズルと少ない糸引きで、塗布面以外が汚れず、キレイに使えて、しっかりくっつきます。
ストロングルプラスで、つくってみた!
ストロングルプラスで、直してみた!
+ Q&A +よくある質問
-
手に付いたらどうしたらいいですか?
不要な布や雑巾、ティッシュペーパーなどで手に付いた接着剤を拭き取ってください。拭いた後もベタベタ感が残る場合は、石けん水でよく洗ってください。
-
水中で使えますか?
水槽など長時間水に浸かってしまう用途には使えません。時々水がかかる場所であれば使用できます。
-
しっかり接着するコツはありますか?
接着面をきれいにしてください。水で濡れていたり、油分が付いていると接着しにくくなります。貼り付けた後は、硬化するまで動かさないでください。マスキングテープやクリップ等で仮固定すると良いです。
-
開封後の適切な保管方法はありますか?
使用後はチューブの口に付いた接着剤をきれいに拭き取り、チューブ内の空気を抜いてキャップをしっかりと締めてください。水気がなく直射日光が当たらない涼しい場所で保管してください。
-
チューブのノズル内部が固まって、中身が出せなくなったときはどうすればいいですか?
ノズル付近のみが固まって詰まった場合は、細い針金や爪楊枝をノズルに差し込むと詰まりが解消して使えるようになります。
-
接着剤が固まる時間はどれくらいですか?
水分(湿気)を通しやすい材料(布や木材)を接着する場合、約2分で固まり始め、約1時間で実用強度に達し、約1日で完全硬化します(23℃湿度50%)。金属やプラスチックなど、水分を通しにくい材料同士の場合は硬化が遅くなる場合があります。また、温度が高いほうが硬化速度は速くなります。
-
中身が少なくなって、出しにくいときはどうすればいいですか?
市販のチューブ絞り器を使うと、最後まで出しやすくなります。チューブ絞り器がない場合は、チューブ後ろの部分を折り曲げてクリップなどで挟んでも大丈夫です。