スーパーマーケット店内や 厨房・更衣室などの 天井のカビに お困りの方へ

防カビ不燃天井材カビテクト 国土交通大臣認定 不燃認定番号:NM-5297(1) 防カビ不燃天井材カビテクト 国土交通大臣認定 不燃認定番号:NM-5297(1)

ビス頭が目立ちにくいトラバーチン柄が新登場

高い防カビ性能で、
製品上のカビの発育を抑制する
天井仕上げ材。
清掃しても、しつこく発生する天井のカビ。
施設の清潔感を損なうだけでなく、
清掃や塗装のコストもかさみます。
カビテクトは高い防カビ性能で、
製品上のカビの発育を抑制します。

カビテクトの特長

■ 調湿基材(独自開発)で結露を抑制。
湿度を調整しながら平衡させるのでカビの原因となる結露を抑制。
■ カビ抵抗性の高い基材。
カビテクト基材は無機系、アルカリ質なのでカビ抵抗性が高い。
■ 防カビ塗装。
JIS試験菌、MIL規格*試験菌、現場で採取した菌など
30種類以上のカビ抵抗性を確認。
■ 消臭性能で気になるニオイを低減。
更⾐室などカビと共に汗のニオイなど気になる⽣活臭の原因物質を低減。
■ 浸水時でも高いビス保持力。
結露などによる浸水時も高いビス保持力を維持。
■ 一般的な天井材と同サイズ、同じ厚みなので
部分的な使用も可能。
■ 標準色に加え特注色も対応。
※詳しくは最寄りの当社までお問い合わせください。

カラーバリエーション

ビス頭が目立ちにくいトラバーチン柄が新登場。

MOVIE

カビテクトの特長を動画でご紹介します

防カビ性能スーパー店舗での実証実験

天井にカビが発生した店舗において、一般的な天井材にカビ除去処理を行い、天井の一部にカビテクトを施工しました。約11か月経過後、一般的な天井材はカビが発育しましたが、カビテクトはカビの発育が見られませんでした。カビテクトはその後も良好な状態を維持しています。

実店舗での比較検証例(2020年10月施工 → 2021年9月の状況) 実験開始時 カビ除去処理とカビテクトの施工を実施 約11か月経過カビテクトにはカビの発育が見られない 実店舗での比較検証例(2020年10月施工 → 2021年9月の状況) 実験開始時 カビ除去処理とカビテクトの施工を実施 約11か月経過カビテクトにはカビの発育が見られない
  • ※いずれも試験結果であり、保証値ではありません。また、実際の使用環境での効果を保証するものではありません。
  • ※特定のカビに対しての試験結果であり、全てのカビに対して同様の効果が得られるものではありません。
調湿性能 調湿性能

カビテクト 諸性能

防カビ性能
カビ抵抗性試験(JIS Z 2911 プラスチック方法B)※1

【試験方法】:
試験片にカビを吹き付けて、グルコース添加無機塩寒天培地上にて培養。
カビの発育状態を観察。
  • ※1 MIL規格(MIL-STD-810H method 508.8 )に基づく試験においても防カビ性能確認済み。
    MIL規格・・・米国国防総省が制定した米軍の資材調達に関する品質基準。

【試験後写真】

【試験結果】

実際の店舗より採取したカビに対しても、防カビ剤の効果*を確認済み。
(2023/1/12時点 31店舗)

*MIC測定による評価。防カビ剤が試験カビの発育を阻止する最小濃度を測定する試験。
有効な防カビ剤の選定などに用いられる。

  • ※第三者試験機関にて測定した結果です。
  • ※測定値であり、保証値ではありません。また、実際の使⽤環境での効果を保証するものではありません。
  • ※特定のカビに対しての試験結果であり、全てのカビに対して同様の効果が得られるものではありません。

消臭性能

【試験方法】:
SEK消臭性試験(検知管法)に準⽤。
【試験臭気】:
アンモニア/酢酸/硫化水素

【試験結果】

アンモニア(初期濃度:100ppm) アンモニア(初期濃度:100ppm)
酢酸(初期濃度:30ppm) 酢酸(初期濃度:30ppm)
硫化水素(初期濃度:4.0ppm) 硫化水素(初期濃度:4.0ppm)
  • ※第三者試験機関にて測定した結果です。
  • ※測定値であり、保証値ではありません。また、実際の使⽤環境での効果を保証するものではありません。
  • ※半永久的な効果を保証するものではありません。

ビス保持力性能

カビテクトは常態・含水時ともに高いビス保持力を有します。

■ 試験方法:JIS A 5905 (繊維板)参考 
■ 使用ビス:一般軽天ビス D7.0×3.5×25(㎜)

  • ※1 カビテクトに一般軽天ビスで打設した場合、バリや盛り上がりが発生しやすくなっております。カビテクトへの打設はカビテクトビスの使用を推奨しております。
  • ※2 強度維持率(%)=(飽和含水時の強度[N]÷常態時の強度[N])×100
  • ※上記は実測値であり、保証値ではありません。

カビテクト 施工事例

製品仕様
国土交通大臣認定 不燃認定番号:NM-5297(1)
※ASTM-E84適合 米国IBCおよびNFPA101 Class A合格(ASTM E84表面燃焼試験)

構  成 構  成
規格・設計価格 規格・設計価格
  • ※1 重量は製品含水率の変動などを考慮した標準値です。
  • ※基材に天然素材を使用しているため、製品間で化粧面の色調が若干異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

施  工

■ 施工上の注意

  1. (1)壁仕上材には使用できません。
  2. (2)浴室など過剰に高温多湿になる所への施工は避けてください。
  3. (3)防カビ塗装面に水掛かりなどがあると効力が低下します。
  4. (4)納まりは突きつけが基本になります。
  5. (5)本製品には方向性があります。製品裏面の矢印を野縁材と平行に施工してください。
  6. (6)材質がけい酸カルシウム板のため、せっこう系やロックウール系の材料と比べて硬くなっています。
  7. (7)施工方法の詳細は施工説明書をご参照ください。

■ カビテクトビス(塗装タイプ)

品番:ZAC36000L22 サイズ:3.4mmx22mm 梱包入数:500本 設計価格/梱包:¥9,000

形状:皿(+)十字穴2番 ビス頭径:6.3mm 
ビス頭:近似色塗装

■ カビテクトビスの強度

  • ※カビテクトビスは一般軽天ビスと比較して、カビテクトにバリや盛り上がりが発生しにくい仕様です。

■ カビテクト専用タッチアップ塗料(防カビ剤入り)

品番:ZAK36000 設計価格:¥7,200/缶 
容量:100g/缶

  • ※使用箇所の防カビ性能については保証対象外となります。
  • ※製品にハケは同梱しておりません。

免責事項

■カビ抵抗性試験(JIS Z2911)、実用環境試験(社内試験)およびビス強度に関する試験結果について

  • ・ いずれも試験結果であり、保証値ではありません。また、実際の使用環境での効果を保証するものではありません。
  • ・ 特定のカビに対しての試験結果であり、全てのカビに対して同様の効果が得られるものではありません。
  • ・ 一般軽天ビスを用いた場合でも十分な保持力を示しますが、打設時のバリ・盛り上がり抑制のため、カビテクトビスの使用を推奨しております。

■基材に天然素材を使用しているため、製品間で化粧面の色調が若干異なる場合があります。また、CEM36500(トラバーチン柄)は製法上、表面に薄い黒筋が発生する場合があります。あらかじめご了承ください。

ホームページよりカタログサンプル
をご請求書いただけます