![]() After1/改修後外観 正面エントランス (外壁:ジョリパッド エンシェントブリック使用)。
■製品【ジョリパット】施工箇所:外壁、エンシェントブリック、特注色 |
![]() | ![]() 古都保存地区内に現存する古い2階建ての料亭をギャラリー兼個人住宅にリノべーションしました。
地下1階と1階はギャラリースペースをメインにお客様をもてなす茶室等を設け、2階は個人住宅となっています。 外観は、周囲の景観を尊重し、既存建物に取り付いていた既成品のアルミサッシや古くなった木製建具を全て取り払い、大部分を木製のサッシとし、元あった日本瓦も痛んだ箇所を補修し、外壁は左官職人により全面やり替え(ジョリパッド エンシェントブリック仕上げ使用)とすることで日本家屋のたたずまいを再現しています。 内部はギャラリースペース・住宅スペースともに壁・天井を白を基調としています。ギャラリースペースは床面を墨色左官仕上げとし効果的な照明計画と合わせてお客様の意識を展示作品に集中していただく様に配慮しています。住宅スペースでは床面をウォールナット材のフローリングに、同じくウォールナット材の造作家具を配し、メリハリを効かせつつ落ち着きのある雰囲気をつくり出しています。厳選した素材と丁寧な施工により凛とした空気感に包まれた内部空間が出来上がりました。 当敷地は京都の円山公園内に位置し、一帯に軒を並べる料亭と共に樹木に囲まれています。以前からある樹木を活かした植栽計画と新たに設けた阿蘇石のアプローチがそのシンプルな構成で周辺環境をより際立たせています。 全国的にも伝統ある街並みが慢性的に乱されている昨今、ここ京都においても例外ではありません。この計画がその回答のひとつになることを切に願っています。 |
![]() Before1 /既存建物外観 正面より |
![]() |
![]() After2 /改修後内観 1F茶室 (内壁:爽土使用)。 ■製品【ジョリパット】施工箇所:内壁、珪藻土風フラット |
![]() Before2 /既存建物内観 大広間より西側開口 |
![]() |
![]() After3 /改修後内観 2F居間。
|