GW584A_Public Toilet Booth

- ページ: 9
- AICA TOILET Booth Setting
開閉方式
トイレブースではスペース効率を考え、一般的にはドア(開きドア)が多いのですが、ユニバーサルデザインの観点からは、広くて出入りの しやすい引戸や折戸のトイレブースのニーズがあります。アイカでは「出入りのしやすさ」 、 「スペース効率」 、 「外観の美しさ」などの使用施 設の目的にあわせて最適なトイレブースをお選びいただけるラインナッ プをご用意しています。
ドア
スペース効率に優れる開きドアタイプ。 内開きはスペース効率がよく、外開きは 出入りがしやすい利点があります。
引戸
広い開口で、出入りがしやすい引戸タイ プ。常閉では美観が高く、常開では利用 の有無がわかりやすい利点があります。
折戸
広い開口と、スペース効率の両立した折 戸タイプ。内折はスペース効率がよく、 外折は出入りがしやすい利点があります。
納 まりタイ プ
トイレ ブースは施工のしやすい笠木仕様が一般的でしたが、トイレ空間の意匠性が高まりつつある近年では、天井ライナー仕様がトレ ンド。 意匠性もさることながら壁面が仕切られるので、よりプライバシーが尊重できます。 納まりタイプによってトイレ ブース内外の繋がり方は異なります。利用される施設に最適な納まりタイプをお選びください。
笠木仕様
天井ライナー仕様
各パネルが、上部の笠木で つながれた一般的な トイレブース。
パネルの高さが天井まであり、 プライバシーも考慮した トイレブース。
9
AICA TOILET Booth
- ▲TOP