-
- 速硬化型エポキシ系充填接着剤
-
クイックシール5(JB-919FD5)
約5分で硬化開始
15分でほぼ硬化します。60分で実用強度に達します。(20℃の場合)
[成分]主剤:エポキシ樹脂/硬化剤:ポリオチール・三級アミン -
クイックシール30(JB-919F D 30)
約30分で硬化開始
45分でほぼ硬化します。2時間で実用強度に達します。(20℃の場合)
[成分]主剤:エポキシ樹脂/硬化剤:ポリオチール・三級アミンクィックシール5・30は、エポキシ樹脂を主成分とするニ液等量混合型の速硬化充填接着剤です。金属・コンクリート・石材・木材・タイル・硬質プラスチック等の接着、充填、緊急補修等に適します。
-
用途
硬質材のスピード接着、ひび割れ・隙間の充填金属、セラミック(陶磁器/磁器タイル)、ガラス、コンクリート、木(木材/各種合板/化粧板)、硬質プラスチック(FRP含む)、石材
※軟質塩化ビニール、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、シリコン樹脂、フッ素樹脂、ゴムは接着しません。
※ガラス接着の場合、硬化収縮でひびが入ることがありますので、10cm2以上の接着には使用しないでください。 -
特徴
1.硬化後の体積収縮が少なく、充填接着ができる。
2.低温下(5℃)でも硬化し、冬期作業にも適する。
3.広範囲の硬質材を強力に接着できる。
4.押し出しやすいラミネートチューブ入り。 -
梱包容量
- 1.0kgセット×5コ入り
-
性状
項目 クィックシール5 クィックシール30 主剤 硬化剤 主剤 硬化剤 外観 白色ペースト状 灰色ペースト状 白色ペースト状 灰色ペースト状 粘度(pa・s/25℃) 140 130 150 140 混合比(重量比) 1 1 1 1 可使時間(分/20℃) 約4(20gスケール) 約20(20gスケール) -
温度による硬化時間の目安
クィックシール5 クィックシール30 冬(5℃) 春秋(20℃) 夏(30℃) 冬(5℃) 春秋(20℃) 夏(30℃) 混合後、塗布と貼り合わせは 15分以内に 5分以内に 3分以内に 60分以内に 25分以内に 15分以内に 最低限固定する時間 60分以上 15分以上 10分以上 2時間以上 45分以上 30分以上 3N/mm2[30kgf/cm2]に達する時間 約3時間 約60分 約60分 約6時間 約2時間 約90分 10N/mm2[102kgf/cm2]に達する時間 約3日 約6時間 約6時間 約3日 約8時間 約8時間 (鋼板同士の引張り剪断接着強度における目安)
-
硬化物の物性
試験項目 測定値 試験方法 クィックシール5 クィックシール30 比重 1.48 1.53 JIS K 7112 圧縮降伏強さ(N/mm2) 68.8 75.1 JIS K 6911 圧縮弾性率(N/mm2) 3.2×103 3.76×103 JIS K 6911 曲げ強さ(N/mm2) 68.7 68.7 JIS K 6911 引張強さ(N/mm2) 35.8 33.1 JIS K 7113 ※硬化養生20°C±1°C、7日間 1N/mm2≒10.2kgf/cm2
-
接着性能 引張り剪断強さ(JIS K 6850に準拠)
被着材 表面処理 形状(mm) 接着強度(N/mm2) クィックシール5 クィックシール30 鋼×鋼 サンドブラスト 1.6×25×100 22.9 22.8 SUS304×SUS304 サンドブラスト 2×25×100 23.1 23.9 純アルミニウム×純アルミニウム サンドブラスト 2×25×100 14.4 14.5 ガルバリウム×ガルバリウム サンドペーパー#240 1×25×100 24.2 26.3 ABS×ABS サンドペーパー#240 2×25×100 3.5 4.6 ポリカーボネート サンドペーパー#240 1.5×25×100 2.3 2.8 ポリエステルFRP サンドペーパー#240 1.5×25×100 5.1* 5.2* ※硬化養生20°C±1°C、7日間 1N/mm2≒10.2kgf/cm2 C.H.S=10mm/min
*材料破壊