-
スリ傷に強い
キズや汚れに強く、メンテナンスにかかる費用を軽減。施設の維持管理を容易にします。
※打痕に対しては、一般の建具と同等です。表面材性能データ耐摩耗試験 B試験合格(JAS)- 摩耗値:725(回)
- 摩耗量:0.008(g/100回)
※額縁やハンドル等の金具部品はその限りではありません。-
車いす歩行によるスリ傷
-
トレイ移動によるスリ傷
-
子供のイタズラによるスリ傷
ペットによるひっかき傷(動物病院)
-
汚れに強い
薬品でも変色せず、頑固な汚れもサッとひと拭き。
いつまでも美しい状態を維持できます。表面材性能データ耐汚染性試験(JIS K6902に準拠)をクリア ※1%ヨウ素、アルコールは汚れが取りにくい場合があります。
※上記はあくまで試験値であり性能を保証するものではありません。
※薬品の種類や放置時間によっては変色する場合があります。薬品が付着した場合は、素早く除去してください。-
薬品のついた手袋でつい触ってしまう汚れ 薬品の飛沫による汚れ
-
ペットによる汚れ(動物病院)
-
子供のラクガキ
( 口紅、クレヨンによる汚れ)
-
-
車いすでも出入りができます
車いすはもちろん、ベッドやストレッチャーの移動もスムーズな広い開口を確保します。
-
有効開口800mm以上
※建具種類、サイズによって異なります -
有効開口1050mm以上
(子扉付引戸の場合、当社建具の最大有効開口は1408mmになります)※建具種類、サイズによって異なります。
-
-
段差なし
床にレールがつかない上吊引戸は、車いすや高齢の方も安全に出入りできます。※折戸(沓摺仕様)は非対応となります。
-
誰でもラクに開閉
車いすや高齢の方でもラクに握れるロングサイズの大型取手を採用。※折戸、ドアは非対応となります。
-
用途に応じた納まり
ベーシックなインセットタイプと、後付けも可能なアウトセットタイプをご用意。
-
インセット初期施工時には、より広い開口部を確保できるインセットタイプを。
-
アウトセットアウトセットタイプは、壁工事不要で見た目も美しい仕上がりに。
-
-
壁厚内に扉が納まるインセットタイプの他に、壁面に取りつけるアウトセットタイプをご用意。
それぞれラインナップが異なりますので、状況、用途にあわせてお選びください。インセットタイプ壁厚内に扉が納まる引戸です。連動タイプ、引込戸、折戸等、豊富な種類をご用意しています。
-
納まりについて
アウトセットタイプに比べて、効率よく有効開口幅を確保できます。例:上吊片引戸の場合
DW1000タイプで872mm(アウトセットタイプに対して+70mm) -
手摺について
引込戸の場合、室内外ともに壁が残るので、両方に手摺の設置が可能です。※手摺を設置する際は、補強工事が必要です。
-
遮光性にも配慮
光漏れ防止のため、戸先部分に戸じゃくりを設けています。方立にも調整可能なモヘア※を取付けています。※引込戸タイプ、上吊2枚連動片引戸には取付きません。
-
納まりについて
-
アウトセットタイプ
施工後の壁面に、壁工事不要で簡単に後付けできる引戸。引戸枠や控え壁のないすっきりと美しいデザインです。
-
納まりについて
DW1000タイプで、車いすでも通行できる802mmの有効開口を確保できます。
DW1000タイプで、有効開口832mmを確保。戸先に戸じゃくりが設けてあるため、光漏れもありません。
-
手摺について
壁厚が確保されているため、手摺をつけても十分な強度を確保できます。※手摺を設置する際は、補強工事が必要です。
壁を壊すことなくドアから引戸への変更も可能です。また壁厚外部へ扉を吊りこむため、枠施工後の控え壁の設置が不要です。
-
納まりについて