D380A 外壁リフォームカタログ

- ページ: 4
- 屋根リフォーム
アイカ リノペイント ルーフ
[金属系・窯業系屋根材の塗り替えに最適]
ROOF
アイカ リノペイント ルーフ シリコーン アイカ リノペイント ルーフ フッ素
−2 液弱溶剤形屋根用高日射反射率塗料をラインナップ− 優れた遮熱塗料で「熱中症対策」 & 「省エネ効果」。 高耐候で美しい屋根を維持します。
遮熱性
JCR-S JCR-F
2 液弱溶剤形 シリコーン/フッ素
●高い遮熱効果
施工温度比較 (サーモグラフ ィ ーによる温度差確認)
●優れた高耐候性
特殊顔料と樹脂技術を用いることで高耐候性を実現。 促進耐候性試験 (スーパーUV ) の結果
色差
塗装範囲
塗装箇所 サーモグラフィー画像
4 色の変化 3 2 1 0 0
一般フッ素樹脂系 屋根用高日射反射率塗料
色差
4 色の変化 3 2
一般シリ コー ン樹脂系 屋根用高日射反射率塗料
JCR-F
500 1000 1500時間
1 0 0 500
JCR-S
1000 1500時間
(アイ カ リ ノ ペイ ン ト ルー フフ ッ素も同等の性能です)
アイカリノペイント ルーフ シリコーンを塗装箇所と無塗装箇所では約 7 度の 。 温度低減を確認できました(塗装面:約 33 度、無塗装面:約 40 度)
※サーモグラ フ ィ ーの画像は、 赤>オ レ ンジ>黄>緑>青の順で温度が高いこ と を示 し ています。 ※温度の数値は試験値であ り、 保証値ではあ り ません。
※耐候性は周囲の環境によ り異な る場合があ り ます。 濃色や彩色を外部で使用する場合、 色あせが目立つ場合があ り ます。
遮熱塗料の仕組み
太陽光のうち熱エネルギーになりやすいのは波長が 780nm 〜 2500nm の近赤外線領域です。遮熱塗料には近外線の波長を反射しやすい特 殊な顔料が使用されています。近赤外線の波長を反射しやすくする ことで、屋根の蓄熱を防ぎ、室内に熱が伝わるのを抑えます。
熱エネルギーになる太陽光を を防ぎます。
反射させて、室内温度の上昇
一般塗料
遮熱塗料
「アイカ リノペイント ルーフシリーズ」の特長 ●特殊な黒
濃色が多い屋根に欠かせないのが黒色顔料。 熱を吸収しやすい黒 色を変色が起こ りやすい3色の顔料混合で作ら ず、 特殊な黒色遮熱 顔料を使用する こ と で、 優れた黒さ、 耐候性、 遮熱性を有 し ています。
有機顔料 3 原色の 混合で黒色を作る 特殊黒色遮熱顔料
赤外線 領域波長 日射反射率 (%)
●特殊黒色遮熱顔料と一般顔料の比較
日射反射率 (%)
20 16 12 8 4 380 480 580 680 780
黒色塗料での顔料比較(可視光領域)
特殊黒色塗料 従来遮熱顔料 カーボン系顔料 黒さ
可 視 光 領 域(380 〜 780nm) の 光は反射率が低い方が黒味のあ る塗料となります。 特殊黒色顔料を使用した塗料の 方が高い漆黒性を発揮します。
波長(nm
80 60
黒色塗料での顔料比較 (近赤外線領域)
40 20 1000
変色リスクあり
変色リスク大幅低減
特殊黒色塗料 従来遮熱顔料 カーボン系顔料
近 赤 外 線 領 域(780 〜 2500nm) の光は、反射率が高い方が遮熱 性能が高くなります。 特殊黒色顔料を使用した塗料の 方が遮熱性能が高くなります。
遮熱性能高い
1500
波長(nm)
2000
2500
COLOR VA RIATION カラーバリエーション
●特注色は受注不可となります。
C01
(52.7%)
J レッド
オレンジエロー
C02
( 72.4%)
ローマオレンジ
C03
(68.8%)
C04
赤さび
(61.1%)
ブラウン
C05
(56.9%)
C06
(47.4%)
マルーン
ボルドーレッド
C07
(45.6%)
C08
(59.8%)
チョコレート
C09
(64.2%)
ナポリブラウン
C10
(59.4%)
コーヒーブラウン
ダークチョコレート
C11
(49.8%)
トリノブラウン
C12
(60.3%)
C13
(61.0%)
ライトグリーン
グリーン
C14
(43.0%)
C15
(46.8%)
ダークグリーン
ボローニャグリーン
C16
(62.1%)
モスグリーン
C17
(58.8%)
C18
(43.8%)
ディープグリーン
C19
(45.7%)
ノアール
ライトブラック
C20
(50.9%)
C21
(46.3%)
ブラック
C22
(49.3%)
ロイヤルブルー
ベネチアブルー
C23
(52.3%)
C24
(47.0%)
ナイスブルー
ナスコン
C25
(60.1%)
パープルブルー
C26
(41.8%)
ホワイト
C27
(87.8%)
C28
(62.2%)
クラウドグレー
グレー
C29
(58.7%)
C30
(56.5%)
ナイトグレー
C31
(52.2%)
レアーグレー
ダークグレー
C32
(50.1%)
※ ( ) 内の数値は 「近赤外線領域反射率 (測定値) 」 を示 し ています。
3
- ▲TOP