GW584A_Public Toilet Booth

- ページ: 32
- 商品別 注意事項
[①メラフロント]
仕上げ ドア 表面材・木口材 扉上部・目地棒溝加工部 レスキューオー プン 設計時 設計時 設計時 発注時 パネル・扉の表面材を鏡面仕上げに変更可能です。ただし、木口の鏡面仕上げは不可です。 グラフィカ仕様の木口は、グラフィカ柄以外の単色柄を選んでください。 扉上部、目地棒溝加工木口部は、メラミン化粧材貼り仕上げとなります。 扉戸先樹脂部材色はグレー色と黒色の 2 色です。発注時には色の指示をして ください。
[②ピュアコア]
パネル 仕上げ ドア 出隅部 エッジ艶仕上げ特注 扉上部・目地棒溝加工部 塗装エッジ特注色 レスキューオー プン 設計時 設計時 設計時 発注時 発注時 コーナーパネル材(出隅部)は、製作都合により、パネル幅は 100㎜以上必要となります。出隅部木口はメラミン化粧材貼り仕上げです。 パネル・扉の塗装エッジの艶は 3 分艶仕上げとなります。艶上げ、艶無し等の艶仕上げに関して特注は不可です。 扉上部はエナメル塗装仕上げ、目地棒溝加工木口部は簡易塗装仕上げとなります。 パネル・扉の塗装エッジ色の特注色対応可能です。発注時に、日塗工番号(色票番号)でご指示ください。 扉戸先樹脂部材色はグレー色と黒色の 2 色です。発注時には色の指示をして ください。
[③ポスト フォーム]
パネル 仕上げ 両面 R 仕様パネル 扉上部・目地棒溝加工部 樹脂エッジ色 設計時 設計時 発注時 製作都合により、パネル幅は 150㎜以上必要となります。 扉上部はフレキ貼り仕上げ、目地棒溝加工木口部はフレキ貼り仕上げとなります。 PVC樹脂製 グレー、 ライト ブラウン、 キャメルブラウン、 ブラウン、 ビター ブラウン、 マルーン、 ブラックの7色あり。発注時にご指示ください。特注は不可です。
[④セラール]
仕上げ アルミエッジ色 発注時 パネル ・ 扉等のアルミエッジ色はシルバー色(アルマイト仕上げ)が標準となります。オプションで、グレー、ライト ブラウン、キャメルブラウン、ブラウン、ビター ブラウン、マルーン、ブラックの7色の焼付塗装対応可能です。発注時にご指示ください。特注色の対応は不可です。
[⑤コンパクト] ※共通事項 [ コンパクトブースは他のブースと大きく施工方法が異なります。施工説明書にてご確認ください。 ]
扉 仕上げ 木口 パネル表面仕上 パネル、ドア 、扉 納まり ステンレス壁付け材 ステンレス巾木 ステンレス角笠木 穴加工 隔て板 ペーパーホルダー 笠木エンドキャッ プ 設計時 発注時 発注時 現場対応 現場対応 現場対応 現場対応 現場対応 パネル・扉の木口コア材の色を茶色と黒色からご指定ください。ただし、黒色の場合は、茶色に比べ価格はUPします。 ※木口の色調は、バラツキがあります。 ト板の制限に準ずる) 。 テクスチャー(X)仕上げのみの対応となります(コンパク ジャ ストサイズ出荷。現地カッ ト、複雑な現地穴加工が困難なため、加工された状態で出荷いたします(簡易的な穴加工は除く) 。 壁面側パネルは現場カッ ト不可(壁付け材は施工用穴加工済) 。長さは現場カッ トが必要です。 幅 17.5㎜ 現場にてカッ ト調整が必要です。巾木高さの標準は 60㎜。品番:LV-H013A(スガツネ製) 高さ 25㎜ 現場にてカッ ト調整が必要です。品番:LV-KS25(スガツネ製) 取付穴は未加工のため、現地加工・取付が必要です。 笠木納まり仕様の笠木付隔て板、出隅コーナー部には、笠木エンドキャッ プが同梱。現場取付が必要となります。
[⑤コンパクト] ドア
フロントパネル 最小幅 ヒンジ 表示付ラッチ錠 金物 戸当たり帽子掛け 設計時 案内 発注時 発注時 発注時 現場対応 現場対応 現場対応 納まり、ヒンジの都合により、戸先フロントパネル幅は 160㎜以上、吊元フロントパネルは 150㎜以上必要です。 ステンレス製、ドア1枚に3個使用。取付用穴加工済です。品番:ET-100 型(スガツネ製) 標準仕様です。内・外開き兼用。取付用穴加工済。必ず取付位置をご指示ください。品番:ET-70DN(スガツネ製) 内開き時のパネル内寸法 150㎜〜 160㎜内は戸当たり兼用で使用可能です。取付用穴加工済。必ず取付位置をご指示ください。 品番:HT-100 型(スガツネ製) 必要な場合は別途ご発注ください。取付用穴加工済。必ず取付位置をご指示ください。品番:628P(ベスト製) 外開き、内開きの吊元用戸当たり。現地加工・取付が必要です。吊元用:LC-61(シブタニ製) 現地加工・取付が必要です。品番:DW-50N(スガツネ製 / 取付用ビスは現地手配必要) パネル 200㎜未満の場合は 1 個使用、200㎜以上 1000㎜未満の場合は 2 個使用となります。品番:SA-71 型(スガツネ製)
SK 錠
戸当たり
SK 引手
納まり 床サポート
[⑤コンパクト] 引戸
床サポート 納まり 被り寸法 引き残し寸法 レールセッ ト 表示付ラッチ錠 金物 引手 戸当たり 方立て 案内 案内 案内 案内 発注時 発注時 現場対応 現場対応 扉と干渉するため、サポートを使用した納めはできません。ステンレス巾木で納めて ください。 戸先被り寸法は 6㎜、戸尻被り寸法 20㎜が標準となります。詳細納まりはアイカHPの Web 納まり図面をご参照ください。
120㎜が標準となります。詳細納まりはアイカHPの Web 納まり図面をご参照ください。
スガツネ製の引戸金物(自動閉止引戸(傾斜式)LM80)を使用。標準は常閉仕様です。現場にて常開仕様に変更可能です。 標準仕様です。左右兼用仕様。取付用穴加工済。必ず取付位置をご指示ください。品番:ET-125T(スガツネ製) シブタニ製 S725G(ステンレス製)が標準仕様です。 マウント戸当たり 亜鉛合金製、戸尻下部取付用。現地加工・取付が必要となります。品番:162-811(スガツネ製) アルミニウム製。現場にてカッ ト調整が必要です。品番:LM-W2600-F(スガツネ製)
[⑥まなブース] 共通事項
設計時 イラスト パネル フロントパネル 奥行パネル 設計時 設計時 設計時 設計時 設計時 設計時 フロントパネルは全タイプ白色となります。イラストは入りません。 奥行パネルは、どうぶつのすみかシリーズ に於いてイラスト部が入りきらない場合があります。 イラストタイプドア幅、高さ特注は受けられません(イラストイ メージが変わるため) 。 戸先側 最小幅寸法(パネル芯から端部まで)は 50㎜です。 吊元側 最小幅寸法(パネル芯から端部まで)は 131㎜です。 T字納まりで扉が戸先 - 戸先と並ぶ場合、有効最小寸法(パネル芯から端部)は、一方はパネル芯より 50㎜以上、他方は 131㎜以上必要です。 最小値は 200㎜、最大幅は 1500㎜です。強度の都合上パネルのジョイント施工は不可です。
[⑥まなブース] セーフエッジ
金物 仕上げ ヒンジ 表示付ラッチ錠 樹脂エッジ 案内 案内 案内 ステンレス製、 左右あり。扉厚 29㎜用のネジ同梱、 ヒンジ取付用加工済。塗装エッジ仕様の扉には使用不可です。HG-38-29R・L(ベスト製) 現地加工・取付のオプション品。左右兼用仕様。扉厚 29㎜用のネジ同梱。塗装エッジ仕様の扉には使用不可です。NR-33(ベスト製) 扉端部には中空樹脂エッジ(白色) 、パネル端部には樹脂エッジ(白色)の取付あり。エッジ色の特注は不可です。
[⑥まなブース] 塗装エッジ仕様
金物 仕上げ ヒンジ 表示付ラッチ錠 塗装エッジ色 扉上部・目地棒溝加工部 案内 案内 案内 設計時 ステンレス製、左右あり。扉厚 20㎜用のネジ同梱。ヒンジ取付用加工済。セー フエッジ仕様の扉には使用不可です。HG-38-20R・L(ベスト製) 現地加工・取付のオプション品。左右兼用仕様。扉厚 20㎜用のネジ同梱。セー フエッジ仕様の扉には使用不可です。NR-38(ベスト製) 扉端部、パネル端部の塗装色は(白:PW 色)となります。エッジ色の特注は不可です。 扉上部はエナメル塗装仕上げ、目地棒溝加工木口部は簡易塗装仕上げとなります。
AICA TOILET Booth
32
- ▲TOP