ダイナミックレジン上下水カタログD245B_1122

- ページ: 2
- ダイナミックレジン 下水道施設コンクリー ト構造物用
下水道コンクリー ト構造物の腐食対策の決定版 「ダイナミックレジン防食被覆仕様」 は、 日本下水道事業団コンクリー ト腐食技術指針防食環境条件の分類に対応し、 お客様のあらゆるニーズにお応えします。
素地調整 ポリマーセメン トモルタル 素地調整 ビニルエステル樹脂
防食
ダイナミックレジン
カラーバリエーション
● JDE-30
A 種対応
DR-A 工法
B 種対応
DR-B 工法
グレー (N-60近似色*)
/H107
ライ トグレー (N-75近似色*)
/H104
下水道施設コンクリート構造物用
性状 外観 備考
(ガラスクロス仕様)
DR-CG 工法
● VE-408
C 種対応
エポキシ樹脂 防食被覆材料
DR-C 工法
−
グレー (N-50近似色*)
/GL2
ライ トグレー (N-80近似色*)
DR-CS 工法 ト仕様) (DR シー DR-DG 工法 (ガラスクロス仕様)
※印刷物につき、 商品カラーは実物と多少相違することがございま すので、 塗板見本でご確認ください。 *社団法人日本塗料工業会 塗料用標準色
ダイナミ ックレジン 下水道防食仕様
D 種対応
DR-D 工法
DR-DS 工法 (DR シー ト仕様)
B 種対応
ビニルエステル 樹脂 防食被覆材料
DSK-VE-F 工法
C 種対応
−
DSK-VE-1工法
D 種対応
DSK-VE-2工法
下水道コンクリー ト構造物の腐食抑制技術及び防食技術マニュアル 「平成 29 年 12 月版」 塗布型ライニング工法の品質規格に対応
■下水道施設コンクリー ト構造物防食被覆材料
JDE-96
製品名 エポキシ樹脂系 ポリマーセメン トモルタル 素地調整材 淡黄色液状 淡黄色微濁液状 灰色粉体
JDE-50
無溶剤型 エポキシ樹脂系 含浸材 灰色揺変性液状 褐色液体 ー
JDE-33
無溶剤型 エポキシ樹脂系 中塗材 灰色グリス状 褐色液体 ー
JDE-30
無溶剤型 エポキシ樹脂系 上塗材 灰色揺変性液状 褐色液体 ー
JR-91
ガラスクロス
DRシート (JDE-DRS)
特殊繊維シー ト シー ト状 ー ー ー −
EPF21A
シー ト状 ー ー ー −
A (主剤) B (硬化剤) C (骨材)
配合比 (A:B) 配合密度 (g/㎤)
1:3:8 (A:B:C) 1.7
ー
4:1 1.3
ー
4:1 1.3
ー
4:1 1.3
ー
104cm×100m/巻
ー ー ー
104cm×300m/巻
ー ー ー
A (主剤)
荷姿 〈㎏〉
2 6 16
16 4
ー
16 4
ー
16 4
ー
B (硬化剤) C (骨材)
この数値は試験値であり保証値ではありません。
1
- ▲TOP