ダイナミックレジン上下水カタログD245B_1122

- ページ: 7
- ダイナミックレジン 関連材料
防食
上下水道用シーリング材
ダイナミックレジン JDE-157
●下水道コンクリート構造物の腐食抑制技術及び防食技術マニュアル 「平成 24 年 4 月版」 シーリング材品質規格、 「平成 29 年 12 月版」 耐有機酸性品質規格に対応 ●日本水道協会 JWWA K-143:2004 (溶出試験) 対応
上水道用 下水道用
●性状
■ JDE-157 (シーリング材)
主剤 主成分 外観 配合比 比重 荷姿 (㎏) 変性ポリアミン 灰色パテ状 硬化剤 イソシアネー ト 淡黄色透明液体
ダイナミックレジン
●シーリング処理例
■目地部 ( 伸縮目地等 ) 処理例
養生テープ (シー リ ング材施工後除去) 防食皮膜層
10 1.1 1.5
6 0.9
関連材料
■ JDE-157P (プライマー)
主剤 主成分 外観 配合比 荷姿 (㎏) 変性ポリアミン 淡黄色透明液体 硬化剤 エポキシ樹脂 黄色透明液体
5㎜程度
シー リ ング材 プライ マー塗布 バッ クアッ プ材
8 0.8
1 0.1
● JDE-157 の品質規格
試験項目 単位 規格値 測定値 コンクリー トとの接着性 (最大引張応力) N/㎟ 最大荷重時の伸び 耐酸性
■タラップの処理
■取付金具の処理例
0.4 以上 100 以上
3.94 202
%
目視
Vカ ッ ト
シー リ ング材充填
シー リ ング材充填
くれ、 割れ、 軟化、 溶出 軟化、 溶出がない がないこと
10% の硫酸水溶液に 60 日間浸漬しても、 ふ 被覆にふくれ、 割れ、
硫黄侵入深さ
防食皮膜層 シー リ ング材充填 防食皮膜層
μm
10% の硫酸水溶液に 120 日 間 浸 漬したと きの侵入深さが 100 μm 以下であること
2 以下
耐アルカリ性
N/㎟
水酸化カルシウム飽和 割れ、 水溶液に 60 日間浸漬 被覆にふくれ、 しても、 ふくれ、 われ、 軟化、 溶出がない 軟化、 溶出がないこと
※試験結果は、 弊社試験室における実験に基づくもので、 保証値ではありません。 印刷物につき、 商品写真と実物とは多少相違することがございます。
6
- ▲TOP