2019年1月21日
「AICA施工例コンテスト2018」入賞作品を発表
応募総数491件、最優秀賞は「鮨まつやま」(株式会社Reco 山本和人氏)に決定
今回で7回目を迎えた当コンテストは、設計やデザイン業務に携わる方を対象に、当社製品について理解を深めていただくとともに、建築文化の向上・発展への貢献を目的として、2012年より開催しています。本年もデザイン性や発想力に優れた作品が入賞し、当社製品の新たな活用例の発掘の場となりました。
審査総評
審査委員長 小坂竜(乃村工藝社A.N.D. 統括エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター)今回のコンテストは応募総数491件、物件登録件数355件から、一次審査により抜粋された125作品(住宅41点、非住宅41点、リフォームリノベーション43点)について審査委員4人が事前インターネット審査を行い、各人10~15作品を選び、12月18日に一同に会して審査会を行った。各審査委員から選ばれた43作品(住宅12点、非住宅16点、リノベーション15点)を全て、4人の審査委員でレビューしながら、選んだ理由を論議し合った。3票をネット審査で獲得した作品が4点、ディスカッションにより2票から3票へ格上げになった作品が1点、この5作品が大賞の候補となった。
アイカの建材をそのまま使用する作品には票が集まらず、素材の可能性を追求した物、或いは一手間二手間手を入れた個性的な作品が残っていった。またどんなに素晴らしい空間であってもアイカ製品の使い方に工夫と個性がない物件は敢えて評価をしなかった。何処にでも流通可能な化粧板や吹き付け左官材、外装材という素地をデザイナーがどう料理するかが審査のポイントとなった。大賞、優秀賞は我々の審査基準をクリアーした個性的な作品である。
受賞作品
■最優秀賞![]() |
「鮨まつやま」 株式会社Reco 山本 和人 採用商品:ジョリパットアルファ(外壁・内壁) |
この作品は、路面に位置する2階建ての鮨屋さんのリノベーション物件。間口が狭く縦に長いファサードを構え、その壁面にジョリパットを施している。その表情が、とても個性的かつ独創的、まるで左官職人の手作りの仕上がり感を醸し出している。凹凸感と混ぜる材料にも粗密と良い意味でのムラ感があり、それを強調する照明計画になっている。アイカ既成品番の吹付及び左官材の枠を飛び越えた表現となっている事が高く評価出来た。ジョリパットという材料の新しい使い方の提案となっている。
■優秀賞
![]() |
![]() |
「裾野タナカ邸」 田中昭成ケンチク事務所 田中 昭成 採用商品:アイカハイグロスポリ(天井) |
「JOJOJOJO」 虎とジェット建築設計事務所 兒玉 真 採用商品:ジョリパットアルファ(外壁) |
![]() |
![]() |
「かたつむりの家」 株式会社seki.design 石 憲明 採用商品:メラミン化粧板(メガファニチャー) |
「福岡空港JAL国内線ラウンジ」 株式会社乃村工藝社A.N.D. 竹内 宏法 採用商品:セラール・ジョリパットネオ(内壁)、 オルティノ・メラミン化粧板(家具・什器) |
![]() |
「アップル保育園 野田」 安部秀司建築設計事務所 安部 秀司、金森 笑梨 採用商品:メラミン化粧板(棚) |
■入選
![]() |
![]() |
![]() |
「悦三郎」 Total Design Works ROOT 清家 久仁 採用商品:メラミン化粧板・ポリエステル 化粧合板(家具・什器・建具) |
「そのき歯科クリニック」 タカラスペースデザイン株式会社 山本 伊織 採用商品:ジョリパットアルファ(外壁)、 メラミン化粧板(建具・家具) |
「白鷗大学本キャンパス 新校舎整備計画かもめ食堂」 株式会社山下設計 小畑 真紀、内村 梓 採用商品:メラミン化粧板・ グラフィカ(家具) |
![]() |
![]() |
![]() |
「別所ゆめ街道飲食物産館 いなみころ 三木別所店」 株式会社マツヤアートワークス 松本 哲哉 KTXアーキラボ 竹内 基晃、Farid Ziani 採用商品:ジョリパットアルファ (外壁・軒天) ポリエステル化粧合板(家具) |
「松尾学院 東進衛星予備校 阪急川西能勢口駅前校」 株式会社マツヤアートワークス 松本 哲哉 KTXアーキラボ 竹内 基晃、Farid Ziani 採用商品:ポリエステル 化粧合板(家具・什器) |
「大栄塗装工業株式会社 オフィス」 株式会社マツヤアートワークス 松本 哲哉 KTXアーキラボ 竹内 基晃、Farid Ziani 採用商品:メラミン化粧板(家具・什器) |
■特別賞
![]() |
![]() |
![]() |
「[Re:peat]」 長守寛之建築設計事務所 長守 寛之 採用商品:クライマテリア(内壁) ※新商品賞 |
「mur白金」 髙松建設株式会社 東京本店一級建築士事務所 河津 琢 採用商品:ジョリパットアルファ (外壁・内壁・天井) |
「テラッセ納屋橋 (プラウドタワー名古屋栄)」 清水建設株式会社 佐々木 喜啓、岡田 達史 光井純アンドアソシエーツ 建築設計事務所株式会社 光井 純、全 勝 採用商品:オルティノ・ジョリパット(内壁) |
![]() |
![]() |
![]() |
「福岡県司法書士会館」 株式会社環・設計工房 採用商品:メース(外壁) |
「izak 関西事業所」 越智嗣夫建築研究室 越智 嗣夫 採用商品:ジョリパットアルファ(外壁) メラフュージョンプレーン(建具) ジョリパット爽土(内壁) |
「銀座 伊東屋 横浜元町店」 池田建築設計 池田 暢一郎、横山 晴之 採用商品:メラミン化粧板(家具・什器) オルティノ(天井) |
![]() |
![]() |
![]() |
「色とあそぶ育児施設」 ごようきき 堀田 梢 採用商品:メラミン化粧板(家具・什器・建具)まなブース・+wonder(トイレブース) セラール(内壁) |
「静岡トヨペット 焼津大富店」 株式会社竹下一級建築士事務所 本田 真木 採用商品:+wonderフィルム・ ジョリパット(内壁) コーリアン(カウンター) |
「目白のアパートメントホテル」 西谷隆建築計画事務所 西谷 隆 採用商品:ジョリパットアルファ(内壁) |
![]() |
||
「guji e biglietta」 ninkipen! 今津 康夫 採用商品:モイス(内壁)・ メラミン化粧板(什器) |
「AICA施工例コンテスト2018」開催概要
【応募期間】 | 2018年8月1日(水)~11月30日(金) | |||
【応募総数】 | 計491件 | |||
【審査委員】 |
|
|||
(敬称略) |
|
|||
【賞金(税込)】 | 総額150万円 最優秀賞 1点 優秀賞 5点 入選 6点 特別賞 10点 |
500,000円 各100,000円 各 50,000円 各 10,000円 |
||
※新商品「クライマテリア」「高耐候オルティノ」「アルディカ」を採用した作品で入賞された場合、上記各賞に新商品賞として100,000円がプラスされます。 (特別賞受賞作品に1点該当あり) |
||||
【応募資格】 | 設計・デザインの業務に携わる方 | |||
【対象作品】 | ・2018年11月末までに国内・海外で竣工し、アイカ工業・アイカテック建材の商品を使用した作品 | |||
・店舗、住宅、ビル、マンション、医療・福祉施設、公共施設等の新築・リフォーム・リノベーション | ||||
|
||||
【主 催】 | アイカ工業株式会社 | |||
【協 賛】 | 株式会社商店建築社 | |||
【協 力】 | 株式会社建報社 | |||
◆審査結果は『月刊 商店建築』4月号(3月末発行)誌上、アイカ工業ホームページ上、建報社情報サイト『KENCHIKU』上にて発表します。 |
<アイカ工業株式会社について>
化成品や建装建材の製造・販売を事業とするアイカ工業株式会社(東証・名証1部:4260)は、1936年10月20日に設立。資本金は98億9,170万円で、東京・名古屋市場第1部に上場。従業員は3,850人(単独では1,175人)で、連結売上高1,637億26百万円(単独では1,055億13百万円)。海外の営業・生産拠点が、経済成長の著しいアジア圏を中心に拡がっている。(2018年3月末現在)
<span="style:font-size:80%;"><span="style:font-size:80%;"></span="style:font-size:80%;"></span="style:font-size:80%;">
以上
注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらよりお問合せ下さい。
-
年から探す