• HOME
  • お知らせ
  • 2008年
  • 第57回 アイカ現代建築セミナー 開催 ~講師にセシル・バルモンド氏・伊東豊雄氏を招き、東京大阪で3211名を無料招待する文化活動~

第57回 アイカ現代建築セミナー 開催 ~講師にセシル・バルモンド氏・伊東豊雄氏を招き、東京大阪で3211名を無料招待する文化活動~

No.109A03
2008年05月12日

アイカ工業株式会社(代表取締役社長:渡辺修 本社:愛知県清須市西堀江2288番地 資本金:98億円)は、セシル・バルモンド氏と伊東豊雄氏を講師に迎え、アイカ現代建築セミナーを開催します。
アイカ現代建築セミナーは、国内外の著名な建築家を講師に迎え、住宅・環境・都市空間など幅広い分野にわたってレクチャーしていただく文化活動であり、1983年から日本全国各地で開催しています。(過去の開催履歴は、http://www.aica.co.jp/company/culture/a-seminars/をご覧下さい。)



第57回アイカ現代建築セミナー
-THE57TH AICA SEMINAR IN CONTEMPORARY ARCHITECTURE-



講師



セシル・バルモンド(オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ副会長)
伊東豊雄(伊東豊雄建築設計事務所代表)



テーマ



New Organisation



東京講演



日時: 2008年7月1日(火) 18:30?20:30(開場18:00)

会場: 文京シビックホール 大ホール (東京都文京区春日1?16?21)

定員: 1802名 入場無料 申し込み制 ※同時通訳(日/英)

後援: (社)日本建築学会関東支部/(社)日本建築家協会関東甲信越支部/ (社)東京建築士会/(社)東京都建築士事務所協会/(財)吉岡文庫育英会/(株)新建築社/(株)エー・アンド・ユー



大阪講演



日時: 2008年7月2日(水)18:30~20:30(開場18:00)

会場: NHK大阪ホール (大阪市中央区大手前4?1?20)

定員: 1409名 入場無料 申し込み制 ※同時通訳(日/英)

後援: 社)日本建築学会近畿支部/(社)日本建築家協会近畿支部/(社)大阪府建築士会/(社)大阪建築士事務所協会/(財)吉岡文庫育英会/(株)新建築社/(株)エー・アンド・ユー



建築士会継続能力開発制度特別認定研修



このセミナーを受講いただくと、CPD制度2単位が取得できます。



申込締切



2008年6月15日(日)18:00まで



主催



アイカ現代建築セミナー実行委員会



協賛



アイカ工業株式会社



運営協力



株式会社 新建築社、株式会社 建報社



講師プロフィール



●セシル・バルモンド/Cecil Balmond



1943年スリランカに生まれる。卒業後の研究のためロンドンに移る。現在、ロンドンに本社を置き、7,000人以上のスタッフが随時10,000件以上のプロジェクトを進めている総合エンジニアリング・コンサルティング企業オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズの副会長である。伊東豊雄をはじめ、レム・コールハース、ダニエル・リベスキンド、アルヴァロ・シザ、ベン・ファン・ベルケルなど、数多くの国際的な建築家たちと協働し、 話題のプロジェクトを成功に導いてきた。 彼の数字への興味、形態生成や音楽、数学への深い洞察は、20世紀の構造エンジニアリングの概念を遥かに突き抜け、21世紀の建築家たちにインスピレーションを与え続けている。また自ら創設したArup AGU(先端幾何学ユニット)において、斬新な研究と実験的なプロジェクトの数々を次世代の建築家、エンジニア、数学者とともに実践している。 ペンシルヴァニア大学教授であり、ハーヴァード大学、イェール大学、AAスクールなど多数の大学で建築デザインの教鞭を執る。著書に『ナンバー9』、『インフォーマル』など。

●伊東豊雄(いとう・とよお/Toyo Ito)



1941年に京城市(現ソウル)に生まれる。1965年に東京大学工学部建築学科を卒業後、1965から69年まで菊竹清訓建築設計事務所に勤務した後、1971年にURBOTを設立。1979年は組織を伊東豊雄建築設計事務所に改称し現在に至る。 1984年「笠間の家」で日本建築家協会新人賞受賞したのちも、数々の賞を受賞。2002年にはヴェニス・ビエンナーレにおいて金獅子賞を受賞、また2006年に王立英国建築家協会(RIBA)よりゴールドメダルを受賞した。また、AIA名誉会員およびRIBA名誉会員であり、くまもとアートポリスコミッショナー,ノースロンドン大学名誉教授をつとめる。 セシル・バルモンドとは2002年にサーペンタイン・ギャラリー・パヴィリオンにて協働し、その後も、S-プロジェクトや現在進行中の台中オペラハウスなど数々のプロジェクトでコラボレーションをおこなっている。 著書に『風の変様態』,『みちの家』,など。

【問合せ先】
アイカ工業株式会社 本社 広報・IR部
愛知県清須市西堀江2288番地
tel(052)409-8088  fax(052)409-8057

アイカ工業株式会社(東京駐在)広報・IR部
東京都練馬区豊玉北6-5-15アイカ東京ビル2階
tel(03)5912-2865  fax(03)5912-2806

http://www.aica.co.jp/


注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お 問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
なお、最新のお問い合わせ先は、事業所一覧をご覧下さい。
>>事業所一覧

  • 年から探す