No.111A06
アイカ工業株式会社[代表取締役社長:渡辺修(6月23日より小野勇治が就任予定) 本社:愛知県清須市西堀江2288番地 資本金:98億9,170万円]は、「新柄・新商品発表会」を6月16日から18日の3日間、アイカ工業東京本社にて開催し、約300名の方が来場した。
新柄・新商品発表会では、毎年4月に開催されるイタリアのデザイン見本市場「ミラノサローネ」※1のトレンドを反映させた新柄を中心に、キッチン・収納の扉、室内ドア、キッチンの壁面材、洗面カウンター、内外装用塗壁材など主力となる新商品を発表した。
アイカ工業は、ミラノサローネのトレンドを反映させた新柄を毎年発売しているが、デザイナー・設計者を中心に関心が高く、年々、新柄発表のスピードアップが求められている。今年は業界に先駆けて、グレイッシュなチョークド仕上げ※2のオーク柄、上品なパール感で和テイストの山桜を都会的で繊細にアレンジしたチェリー柄の計9点を発表した。
同時に、ラフソーン仕上げ※3でエコロジー・オーガニックなイメージを表現した4柄を案内した。新柄を掲載したカタログは、7月15日に発刊し発売予定である。また、今回の新柄は、指紋が目立ちにくく、従来品に比べ質感が向上した(当社従来品比)、新世代メラミン化粧板「セルサス」で発売する。セルサスでの新柄発売により、デザイン面だけではなく、機能面でも業界をリードしていく考えである。
また、メラミン化粧板を加工した扉やカウンターでは、従来、不可能とされていた小さなアール(1.5R)での曲げ加工を実現したシャープな形状が来場者に好評だった。他にも主力商品のジョリパット(内外装の塗壁材)、アイカセラール(メラミン不燃化粧板)、アイカスタイリッシュカウンター(洗面カウンター)を展示した。
■【展示品目】
■ 建装材 | ■ 住器建材 | ■化成品 |
---|---|---|
□ セルサス新柄 (指紋レスメラミン化粧板) □ COLOR SYSTEM FIT (単色メラミン化粧板) |
□ 小R加工メラミン扉 □ サイルストーン(人造石) □ 鏡面ポリ建具 □ アイカセラール2010新柄 □ アイカスタイリッシュカウンター □ ゲートスタイルカウンター (ヌックカウンター) |
□ ジョリパットゼロ 新パターン □ ジョリパット爽土 新色 □ 改修向けジョリパット工法 □ベランダ用FRP防水 |
<用語解説>
※1 | 世界最大規模のデザイン見本市場「i Saloni Milano」は、通称「ミラノサローネ」と呼ばれ、展示面積20万2350m2(2009年実績)、出展社:約1800社、入場者:約33万人を誇るデザイン界の1大イベントである。一流メーカーの新作・最先端のデザインがいち早く発表され、世界中のデザイナーが注目している。 |
※2 | チョークド仕上げ・・・チョークや岩石の粉を表面に塗り、導管部分を白くした仕上げ |
※3 | ラフソーン仕上げ・・・鋸目(のこめ)を残した仕上げ |
【問合せ先】
アイカ工業株式会社 本社 広報・IR部
愛知県清須市西堀江2288番地
tel(052)409-8088 fax(052)409-8057
アイカ工業株式会社(東京駐在)広報・IR部
東京都練馬区豊玉北6-5-15アイカ東京ビル2階
tel(03)5912-2865 fax(03)5912-2806
発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめ
ご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、事業所一覧をご覧下さい。
-
年から探す