• HOME
  • お知らせ
  • 2013年
  • 女性の目線から商業施設トイレ空間を提案 ~女性を中心にプロジェクトチームを結成、「JAPAN SHOP2013」にて開発中商品を展示~

女性の目線から商業施設トイレ空間を提案 ~女性を中心にプロジェクトチームを結成、「JAPAN SHOP2013」にて開発中商品を展示~

No.113M28

2013年03月06日

 アイカ工業株式会社(代表取締役社長:小野勇治 本社:愛知県清須市西堀江2288番地 資本金:98億9,170万円)は、平成24年4月から、商業施設トイレ向け商品の開発を目的に、女性社員を中心としたプロジェクトチームを結成し、商品の企画・開発を行ってきました。開発品を用いてアイカ大阪ビルのトイレを改修し、この度「JAPAN SHOP 2013」でその内容を発表し、コンセプトブックを発刊します。女性ならではの細やかな商品設計、およびそれらが納まった理想的なトイレ空間を提案しています。

 

【背景】

 商業施設(買い物施設・飲食店等)のトイレは誰もがよく利用する場所で、トイレが汚かったり、使いにくいと、そのお店のイメージが低下したり、購買意欲が下がるという調査結果がでています。

 また、女性がトイレ内で行うことは多様化しており、それに対応するように様々に工夫を施したトイレがつくられ、徐々に広まりつつあります。

 しかし女性は商業施設のトイレに対して、依然として以下のような不満を抱いています。

商業施設トイレで行うこと 不満に感じること
・身だしなみのチェック (277名)
・髪型を整える (194名)
・メイクを直す (172名)
・荷物を整理する (67名)
・うがいをする (33名)
・携帯電話やスマートフォンを使う (24名)
・歯を磨く (23名)
・リラックスする・気分を変える・休憩 (16名)
・着替える (13名)
・コンタクトレンズを装着する(外す) (10名)
・顔を洗う (4名)
・飲食をする (1名)
・仮眠をとる (1名)
・その他 (9名)
・混雑時の行列(215名)
・臭い(211名)
・床がぬれている(197名)
・洗面カウンターがぬれている(187名)
・洗面ボウルの中に髪の毛が落ちている(166名)
・荷物の置き場所に困る[洗面カウンター](122名)
・荷物を置き場所に困る[ブース周り](107名)
・壊れている(102名)
・ゴミ箱がない(93名)
・混んでいて身だしなみ等のチェックができない(90名)
・自分の排泄音が気になる(81名)
・洗面コーナーが混んでいてなかなか手が洗えない(77名)
・エアタオル・ペーパータオルが使いにくい場所にある(64名)
・手が洗いにくい(55名)
・トイレ入り口のドアが開けにくい(53名)
・こわい(45名)
・セキュリティが悪い(42名)
・室温[暑い/寒い](40名)
・狭い[ブースの入り口](39名)
・荷物の置き場所に困る[パウダーコーナー](37名)
・パウダーコーナーで隣の人が気になる(37名)
・鏡が遠くて使いづらい(32名)
・狭い[洗面カウンター](29名)
・暗い[ブース周り](27名)    ・・・・以下省略

※対象:20~60代の女性333名。2012年12月、自社調べ。複数回答可。

 

 アイカ工業では、上記のような不満を解決する商品の開発を行うために、社内に女性を中心としたプロジェクトチームを発足させ、女性ならではの細やかな商品設計、およびそれらが納まった理想的なトイレ空間提案を作成しました。

 

【プロジェクトメンバー】

 プロジェクトリーダー(入社11年目)を筆頭に、女性4名が商品の企画・デザイン・販促までを担当しています。なお、開発面については男性3名の技術者がサポートしています。

 

【開発中の商品】

 以下の新商品を開発しています。それらの商品をもちいてアイカ大阪ビル1階のトイレを改修し、25年3月5日より東京ビッグサイトで開催されている第42回店舗総合見本市「JAPAN SHOP 2013」でその内容を発表し、コンセプトブックを発刊しました。
(1)省スペース型引き戸ブース
  □多くの荷物を持っているとき、開き戸よりも引き戸の方がスムースに出入りできます。
  □従来開き戸しか設置できなかったスペースに、引き戸を設置することができます。
  □パネルの木口はポストフォーム加工しており、見た目にも美しく、触ったときに引っかかりがなく安全です。
(2)洗面カウンター
  □水でぬれにくい場所に、バッグ・ポーチ等を置く場所を確保しました。
  □汚れがたまりにくく、メンテナンスが簡単な納まりです。
  □手を洗うのに必要最低限なサイズであり、他の様々なスペース作りに寄与します。
  □鏡までの距離が近く、足元は爪先が入るようになっているので、鏡に近づきやすく、身だしなみのチェックがしやすいです。
(3)荷物止め付きライニングカウンター
  □自立しないビニール袋やエコバッグ等も、棚に立上りをつけることで荷物の落下を防止します。
  □様々なサイズの傘をかけることが可能です。
  □大便器/小便器/洗面、それぞれのライニングカウンターとして使用することができます。
(4)パウダーコーナー -ジグ・ザグ形状-
  □隔て板と、ポストフォームカウンターを組合せたパウダーコーナーシステムです。
  □わずか250mmの奥行きの中に倍近い幅のバッグを置けるナナメの棚を2段設置しました。
  □ポーチの中身をおく為の十分なスペースの棚を胸元に設置しました。
  □照明を鏡裏に仕込み、キレイに光を反射する化粧板(K-6000KG)に反射させ、顔映りがよく化粧しやすい環境にこだわりました。
  □バッグ・買物袋等を置いた際の防犯面や、化粧中のプライバシーを考慮し、鏡と仕切り壁をジグザグ状に設置しました。
  □鏡までの距離が近く、足元は爪先が入るようになっているので、鏡に近づきやすく、身だしなみのチェックがしやすいです。
(5)パウダーコーナー -ゲート形状-
  □省スペース型の、壁付けのパウダーカウンターです。
  □わずか250mmの奥行きの中に倍近い幅のバッグを置けるナナメの棚を1段設置しました。
  □木口はすべてポストフォーム加工(メラミン化粧板の曲げ加工)がしてあるので、見た目にも美しく、触ったときに引っかかりがなく安全です。
(6)セラール装飾部材 デザインミラー
  □並んでいる間に身だしなみやヘアメイクがチェックできることで、行列待ちのストレスを軽減する、セラールの壁面に貼れる薄型のミラーです。
  □塗装や練付の化粧ケイカル板と違い、一体成型のセラールの上だから貼る事ができます。

 

【開発中の商品の発売予定】

(1)省スペース型引き戸ブース・・・・ 近日発売予定
(2)洗面カウンター ・・・・ 近日発売予定
(3)荷物止め付きライニングカウンター ・・・・ 受注生産にて対応可
(4)パウダーコーナー -ジグ・ザグ形状-・・・・ コンセプトモデルとして展示、発売未定
(5)パウダーコーナー -ゲート形状-・・・・ コンセプトモデルとして展示、発売未定
(6)セラール装飾部材 デザインミラー・・・・ コンセプトモデルとして展示、発売未定

 

 

【本プロジェクトへのお問合せ、及びコンセプトブックのご請求先】

 アイカ工業株式会社 市場開発部 設計推進グループ
 東京都練馬区豊玉北6-5-15アイカ東京ビル2階
 tel(03)5912-2863 fax(03)5912-2806

 

【リリースに関するお問合せ先】                         http://www.aica.co.jp
アイカ工業株式会社 本社 広報・IR室 アイカ工業株式会社(東京駐在)広報・IR室
愛知県清須市西堀江2288番地 東京都練馬区豊玉北6-5-15アイカ東京ビル2階
tel(052)409-8088  fax(052)409-8057 tel(03)5912-2865  fax(03)5912-2806 

※このリリースは中部経済産業記者会、国土交通記者会、国土交通省建設専門紙記者会にて配布しております。





 

注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、
発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめ
ご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、事業所一覧をご覧下さい。
  • 年から探す