2020年グッドデザイン賞特別展で「ウイルテクト」を展示

No.121A56
2021年1月7日

 

2020年グッドデザイン賞特別展で「ウイルテクト」を展示
『グッドデザイン賞2020 働くひとのためのグッドデザイン』展示製品に選出

アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:小野勇治 本社:愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋26階 資本金:98億9,170万円)の抗ウイルス建材「ウイルテクト」シリーズが、公益財団法人日本デザイン振興会主催の特別展『グッドデザイン賞2020 働くひとのためのグッドデザイン』(2021年1月9日~2月6日)で展示されます。

 

背景

昨今、あらゆる場面においてウイルス・細菌対策が強化される中、当社の抗ウイルス建材「ウイルテクト」シリーズは、<製品上の特定ウイルスの数を減少させることができる点>および<その効果が長期的に期待できる点>が評価され、2020年グッドデザイン賞を受賞しました。
『グッドデザイン賞2020 働くひとのためのグッドデザイン』は、「働く環境をデザインする」「新たなしごとを作る」「働く人を支える」をテーマに、2020年グッドデザイン賞受賞デザインの中から約45点が選出・展示される特別展で、2021年1月9日(土)より東京・丸の内にて開催されます。当社は、「毎日の生活に抗ウイルス・抗菌をプラス」というコンセプトのもと、抗ウイルス剤練込メラミン化粧板「アイカウイルテクト」を使用したカフェテーブルと、「ウイルテクト」シリーズの製品ミニチュアサンプルを展示します。

 

展示製品について

[抗ウイルス建材「ウイルテクト」]
■抗ウイルス剤練込メラミン化粧板「アイカウイルテクト」

2019年1月発売。耐熱性・耐薬品性・耐摩耗性に優れ、家具・什器・パーティションの表面材として広く使用されているメラミン化粧板に、抗ウイルス・抗菌性能を付加した製品です。抗ウイルス・抗菌の両性能においてSIAAの基準に適合しており、製品上の特定ウイルスの数を減少させます。医療・介護施設、育児・教育施設、店舗などにおいて、不特定多数の人が触れるテーブル天板や家具、什器、トイレブースの表面材としてご好評いただいています。抗ウイルス建材「ウイルテクト」シリーズのカウンターや建具などの表面材にも使用しています。

製品サイト:
http://www.aica.co.jp/products/willtect/naisou/
製品紹介ムービー:
https://youtu.be/p3PEQg9GPys
グッドデザイン賞ウェブサイトでの紹介ページ:
https://www.g-mark.org/award/describe/50546?token=q7z5hDjMow

 

【特別展『グッドデザイン賞2020 働くひとのためのグッドデザイン』概要】

会期 2021年1月9日(土)~2月6日(土)
時間 11:00~19:00
会場 GOOD DESIGN Marunouchi (東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1階)
内容 2020年グッドデザイン賞受賞デザインから、「働き方」、「仕事」、「働く環境」などに
関係するグッドデザイン約45点が選出・展示されます。
入場料 無料
イベントページ https://www.g-mark.org/gdm/exhibition.html

 

グッドデザイン賞について

「グッドデザイン賞」は、公益財団法人日本デザイン振興会が運営する、日本を代表するデザインの評価・プロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。1957年の創設以来、受賞のシンボルである「Gマーク」は、優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
グッドデザイン賞オフィシャルサイトURL: https://www.g-mark.org/

  • 本製品は感染予防を保証するものではありません。
  • 医薬品や医療機器などの医療を目的とする製品ではありません。
  • 抗ウイルス性能は全てのウイルスに対して発現するものではありません。また、すべてのウイルスに同様な試験結果が得られるとは限りません。
  • 本製品に関する詳細は、製品サイトまたはカタログをご参照ください。

 

以上

注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらお問い合わせください。

  • 年から探す