2017年5月1日
安藤忠雄氏を招き、第63回アイカ現代建築セミナー開催
アイカ現代建築セミナー実行委員会は、建築家の安藤忠雄氏をお招きして第63回アイカ現代建築セミナーを開催する運びとなりました。
第63回アイカ現代建築セミナー
-THE 63RD AICA SEMINAR IN CONTEMPORARY ARCHITECTURE-
【開催概要】 |
![]() |
||
講 師 | : | 安藤 忠雄(建築家) | |
テーマ | : | 新たなる挑戦 | |
大 阪 | : |
2017年10月19日(木) 18:30~20:30(開場18:00) 大阪国際会議場イベントホール (定員:952名) |
|
東 京 | : |
2017年10月27日(金) 18:30~20:30(開場18:00) 有楽町朝日ホール (定員:772名) |
|
入 場 | : | 申し込み制・入場無料(応募者多数の場合は抽選) | |
申込期間 | : | 2017年7月3日(月)~8月25日(金)18:00まで | |
CPD認定単位取得可:2単位 |
【申込方法】
参加ご希望の方は、7月3日~8月25日の期間に、下記のホームページより必要事項を入力いただきお申し込みください。お申し込み多数の場合は抽選とし、入場券の発送をもってご通知いたします。
http://www.aica.co.jp/seminar/(マイページへのログインが必要です)または
http://www.kenchiku.co.jp/aica/
※ご応募いただく際にお預かりする皆さまの個人情報については、関連法規と弊社の社内規定に基づいて適切に取り扱います。「プライバシーポリシー」については、http://www.aica.co.jp/privacy/をご覧ください。
【主 催】 | アイカ現代建築セミナー実行委員会 |
【協 賛】 | アイカ工業株式会社 |
【後 援】 |
(一社)日本建築学会、(一社)東京建築士会、(一社)東京都建築士事務所協会、 (公社)大阪府建築士会、(一社)大阪府建築士事務所協会 |
【協 力】 | 国立新美術館、安藤忠雄建築展実行委員会 |
【運営協力】 | 株式会社 建報社 |
【お問合せ】 |
アイカ現代建築セミナー実行委員会事務局(株式会社 建報社内) Email:aicaseminar@kenchiku.co.jp |
【講師プロフィール】
安藤 忠雄(あんどう ただお) 建築家
1941年大阪生まれ。世界各国を旅した後、独学で建築を学び、1969年に安藤忠雄建築研究所を設立。イェール大学、コロンビア大学、ハーバード大学の客員教授を務め、1997年に東京大学教授、2003年から同大学名誉教授。
代表作に「光の教会」「大阪府立近つ飛鳥博物館」「淡路夢舞台」「FABRICA(ベネトンアートスクール)」「フォートワース現代美術館」「東急東横線渋谷駅」「プンタ・デラ・ドガーナ」など。
1979年「住吉の長屋」で日本建築学会賞、1993年日本芸術院賞、1995年プリツカー賞、2003年文化功労者、2005年国際建築家連合(UIA)ゴールドメダル、2010年ジョン・F・ケネディーセンター芸術金賞、後藤新平賞、文化勲章、2012年リチャード・ノイトラ賞、2013年フランス芸術文化勲章(コマンドゥール)、2015年イタリア共和国功労勲章グランデ・ウフィチャ―レ章などを受賞。
以上
注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらよりお問合せ下さい。
-
年から探す