2014年9月1日
アイカグループのCSR(企業の社会的責任)活動を、より多くの方々にお伝えします。
「アイカグループ CSRレポート2014」発刊
アイカ工業株式会社(代表取締役社長:小野勇治 本社:愛知県清須市西堀江2288番地 資本金:98億9,170万円)は、2013年度におけるアイカグループのCSR(企業の社会的責任)への取り組みをまとめた「アイカグループ CSRレポート2014」を発刊しました。当社は1999年より、「環境報告書」「社会環境報告書」を毎年発刊してまいりましたが、これらを発展させた「CSRレポート」は、初めての発刊となります。
ステークホルダーの皆さまは、本日より、アイカ工業のホームページからPDF形式のレポートをダウンロードしてご覧いただけます。また、冊子形式は、ご希望の方へ無料でお送りしています。
■「アイカグループCSRレポート2014」の特徴
「アイカグループCSRレポート2014」は、ISO26000(社会的責任に関する手引)、環境省「環境報告書ガイドライン(2012年度版)」「環境報告書の記載事項等の手引き(第2版)」を参考に、アイカグループの環境・社会への取り組みについて、ステークホルダーの皆様(お客様、株主、取引先、地域社会、従業員)に、グラフや写真などを使い、わかりやすくお伝えすることを念頭に作成しました。
特集1:ステークホルダーダイアログ
「女性目線の開発プロジェクトから考えるこれからのアイカブランド」
「女性の力をより一層、活用したい」と、2012年4月に女性を中心とした開発プロジェクトがスタート。中央大学ビジネススクール教授・田中洋氏を招き、2013年12月に発売した非住宅向けトイレ関連商品「L-SERiES(エル・シリーズ)」について、開発の振り返りや今後の課題に関するダイアログを開催しました。
特集2:海外事業展開~アイカ・アジア・パシフィック・ホールディング社
「アイカが目指しているもの。それは「世界のAICA」です。」
アイカグループは、経済成長著しいアジア圏を中心にグローバル展開中です。アイカ・アジア・パシフィック・ホールディング社(AAPH社)は、2012年12月アイカグループに加わり、AAPH社が有するアジア太平洋地域の製造販売網を活用し同地域での化成品事業の展開を加速しています。また、販売、原材料調達、技術などシナジー効果を発揮し、海外事業拡大の大きな役割を担っています。
■「アイカグループCSRレポート2014」のご請求方法
「アイカグループCSRレポート2014」は、PDF形式のレポートをダウンロードしてご覧いただけます。冊子形式をご要望の方は、電話・FAXにて受け付けています。
・ホームページからのダウンロード
アイカ工業のホームページ(http://www.aica.co.jp/company/environ/report/)にアクセスすることで、PDF形式のレポートをダウンロードしてご覧いただけます。
・お電話・FAXによるご請求(冊子形式)
アイカ工業株式会社 環境安全部
愛知県あま市上萱津深見24番地
tel(052)443-5941 fax(052)443-5914
以上
【リリースに関するお問合せ先】 http://www.aica.co.jp |
アイカ工業株式会社 本社 広報・IRグループ | アイカ工業株式会社(東京駐在)広報・IRグループ |
愛知県清須市西堀江2288番地 | 東京都練馬区豊玉北6-5-15アイカ東京ビル2階 |
tel(052)409-8088 fax(052)409-8057 |
tel(03)5912-2865 fax(03)5912-2806 |
※このリリースは中部経済産業記者会、国土交通記者会、国土交通省建設専門紙記者会にて配布しております。
-
年から探す