ファルマバレーセンターに「ウイルテクト」が採用

No.121A69
2021年3月9日

 

静岡がんセンターの経験から考え出された「自立のための 3歩の住まい」に
抗ウイルス建材「ウイルテクト」が採用
3月5日、静岡県医療健康産業研究開発センター(ファルマバレーセンター)にオープン

アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:小野勇治 本社:愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋26階 資本金:98億9,170万円)は、静岡県・静岡がんセンター・ファルマバレーセンターが中心となって推進するファルマバレープロジェクトに参画しています。この度、抗ウイルス・抗菌性能をもつ抗ウイルス建材「ウイルテクト」が、人生100年時代における高齢者のための住まいの在り方を提案するコンセプトモデルルーム「自立のための 3歩の住まい」に採用されました。モデルルームは、3月5日(金)に開設されました。

[コンセプトモデルとしてのファルマモデルルーム]

 

ファルマバレーセンターとは

ファルマバレープロジェクトは、静岡県東部地域を中心に、静岡県が推進するプロジェクトです。世界レベルの高度医療・技術開発を目指して、最先端の研究開発を促進し、医療から介護・福祉産業に至る医療健康産業の振興と集積が図られています。その中核支援機関として、県民、企業、大学、研究機関等の活動支援及びプロジェクトの推進を目的に2003年4月に設置されたのが、ファルマバレーセンターです。ファルマバレーセンターでは、県内関連産業のさらなる集積と活性化が図られています。

 

背景

ファルマバレープロジェクトでは、2003年のファルマバレーセンター設置以来積み重ねてきた取り組みの成果を最大限に活かし、人生100年時代の疾病・機能低下に対応する「健康長寿・自立支援プロジェクト」が推進されています。「健康長寿・自立支援プロジェクト」では、高齢により衰える機能の補完やQOLの向上に資する医療機器・介護機器等の製品開発が進められるほか、高齢者の自立をサポートする人生100年時代の住宅整備が進められてきました。住み慣れた自宅で可能な限り自立した生活を送り、また介護者の負担を最小限にできる理想の住環境を提案するとともに、建築・住宅機器メーカーや設計会社等の様々なメンバーで構成されるコンソーシアムと連携し、実現と普及が図られています。

そのコンセプトモデルルームとして3月5日に開設された「自立のための 3歩の住まい」において、当社の抗ウイルス建材「ウイルテクト」を、壁材・床材・洗面化粧台としてご採用いただきました。モデルルームについて静岡県・静岡がんセンター・ファルマバレーセンターは、「ファルマモデルルームはコンセプトモデルであり、完成されたものではありません。20年後に向けたアイディアの創発と製品の開発を目的とした、一般県民、医療・介護・福祉関係者、行政関係者、企業、研究者および金融機関との"共同研究室"です。現在の装備品も適宜最新のものに更新されていく予定です」と語っています。当社としても、ファルマモデルルームでの検証結果を、今後の製品開発に活かしてまいります。

[コンセプトモデルルームの壁面・床・洗面化粧台に、抗ウイルス建材「ウイルテクト」を採用]

 

抗ウイルス建材「ウイルテクト」について

耐熱性・耐薬品性・耐摩耗性に優れ、家具・什器・パーティションの表面材として広く使用されているメラミン化粧板に、抗ウイルス・抗菌性能を付加した「アイカウイルテクト」を2019年1月に発売。医療・介護施設、育児・教育施設、店舗などにおいて、不特定多数の人が触れるテーブル天板や家具、什器、トイレブースの表面材としてご好評いただいています。また、「アイカウイルテクト」を表面に使用したカウンターや建具など、「ウイルテクト」シリーズのラインナップを拡充し続けており、現在13製品を取り揃えています。抗ウイルス・抗菌の両性能においてSIAAの基準に適合しており、製品上の特定ウイルスの数を減少させます。

製品サイト:http://www.aica.co.jp/products/willtect/naisou/
製品紹介ムービー:https://youtu.be/uu0CIqLnt8c

[抗ウイルス建材「ウイルテクト」]
  • 本製品は感染予防を保証するものではありません。
  • 医薬品や医療機器などの医療を目的とする製品ではありません。
  • 抗ウイルス性能は全てのウイルスに対して発現するものではありません。また、すべてのウイルスに同様な試験結果が得られるとは限りません。
  • 本製品に関する詳細は、製品サイトまたはカタログをご参照ください。

 

以上

注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらよりお問い合わせください。

  • 年から探す