「アイカウイルテクト」が虎の門病院で採用

No.121A14
2020年5月28日

 

表面に付着した特定ウイルスの数を減少させる抗ウイルス建材
「アイカウイルテクト」が虎の門病院で採用

アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:小野勇治 本社:愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋26階 資本金:98億9,170万円)が製造販売するメラミン化粧板抗ウイルスタイプ「アイカウイルテクト」が、国家公務員共済組合連合会虎の門病院で採用されました。

[国家公務員共済組合連合会 虎の門病院/血管撮影室の収納家具にアイカウイルテクト採用]

 

背景

グローバル化の影響により、日本においても季節を問わずウイルスや細菌が広がりやすくなっていることから、特に、医療・福祉施設や育児・教育施設におけるウイルス・細菌対策の重要度がますます高まっています。建築においては、利用者の方々の不安要素を少しでも取り除くための抗ウイルス建材の使用に注目が集まっています。もちろん、最も重要な対策は、マスクの着用や手指衛生の徹底やこまめな清掃といった一人ひとりの行動です。抗ウイルス建材とは、その表面に付着した特定ウイルスの数を減少させるものであって、空間に漂うウイルスや菌に効果を発揮するものではありません。しかし、人々が触る建材を介してウイルスや菌が運ばれることを少しでも抑えるために、内装のなるべく多くの表面を抗ウイルス建材で仕上げることは重要だと考えられています。
そのような中、医療・福祉施設や育児・教育施設に加え、駅や商業施設、オフィスなど不特定多数の方が利用する施設において、テーブル天板や家具、什器、トイレブースの表面材として「アイカウイルテクト」がご好評をいただいており、国内外で採用物件が増加しています。

 

虎の門病院での採用について

[アイカウイルテクトが使用されている血管撮影室収納家具]
「アイカウイルテクト」は、国家公務員共済組合連合会 虎の門病院(院長:門脇孝 所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番2号)の血管撮影室にて、収納家具の表面材としてご使用いただいています。
2019年5月に移転オープンした新「虎の門病院」は、官公庁が集積する霞が関に隣接するとともに、各国の大使館・領事館や、外国企業・外国人居住者が入居するオフィス・住宅も多く集まる地域にあります。国際集積都市における医療機関として、施設設計においても国際化と災害対応力の強化が意識された最新鋭の病院です。今回、衛生管理が特に徹底される血管撮影室の収納家具の仕上げ材としてメラミン化粧板抗ウイルスタイプ「アイカウイルテクト」をご採用いただきました。
今回は、病院家具設計の専門家によって、病院での清掃作業に使用される消毒薬(次亜塩素酸ナトリウム水溶液)等に対する耐薬品性能の高さや、耐久性、抗ウイルス性能、抗菌性能、価格、デザインバリエーションなどのバランスが、他の素材に比べて総合的に優れているとのご評価をいただき、病院内の清潔区域という高い清浄度が求められるエリアでのご採用に至りました。
当社は今後も、さらなる抗ウイルス建材の普及を通じて、誰もが暮らしやすい、持続可能な社会づくりに貢献していきます。

 

採用商品について

メラミン化粧板 抗ウイルスタイプ 「アイカウイルテクト」

耐熱性・耐薬品性・耐摩耗性に優れ、家具・什器・パーティションの表面材として広く使用されているメラミン化粧板に、抗ウイルス性能を付与した製品です。抗ウイルス性能・抗菌性能においてSIAAの基準に適合しており、製品上の特定ウイルスの数を減少させます。医療・介護施設、育児・教育施設、店舗などにおいて、不特定多数の人が触れるテーブル天板や家具、什器、トイレブースの表面材としてご好評いただいています。

■製品サイト http://www.aica.co.jp/products/veneer/melamine/aicawilltect/feature
■製品紹介ムービー https://www.youtube.com/watch?v=gOlrKM5kUBA&feature=emb_logo
  • ※抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。
  • ※SIAAの安全性基準に適合しています。
  • ※国際標準ISO法により評価された結果に基づき、SIAA(抗菌製品技術協議会)ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に、SIAAマークの表示が認められます。
  • ※本製品は感染予防を保証するものではありません。
  • ※抗ウイルス性能は全てのウイルスに対して発現するものではありません。また、全てのウイルスに同様な試験結果が得られるとは限りません。
  • ※試験機関での結果であり、実際の使用状況で同様の効果を保証するものではありません。
  • ※医薬品や医療機器などの医療を目的とした製品ではありません。
  • ※表面のツヤが変化するほど摩耗すると抗ウイルス性能が低下することがあります。
  • ※表面に汚れなどが付着した状態では、効果を発揮することが出来ませんので、適切なお手入れを実施してください。
  • ※同柄番号でも、一般品とアイカウイルテクトでは色味・艶が違いますので、同一物件の同一面でのご使用は避けてください。

 

以上

注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらよりお問合せください。

  • 年から探す