No.121A33
2020年9月2日
2020年9月2日
弊社社員を装った不審メールへの注意喚起について
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
この度、弊社社員を装った不審なメール(なりすまし型メール)が送信されている事実が多数確認されました。内容に心当たりのないメールが届いた場合には、以下にご留意いただき、速やかに削除していただきますようお願いいたします。
■不審メール文面の特徴として主なもの
・件名が「請求書の件です。」「請求書送付のお願い」など
・送信アドレスが「aica.co.jp」以外のドメインから送信されている
・メール本文の署名欄も偽装されて弊社社名や社員名、弊社メールアドレスが表示される
■お願い
・添付ファイルがある場合、添付ファイルを開封しないでください。
・本文にURLがある場合、URLをクリックしないでください。
・その他、何らかのアクセス要求には応じないでください。
お取引先様には、大変なご心配・ご迷惑をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。
弊社におきましては、不正アクセスの防止など情報セキュリティには万全な注意をしておりますが、引き続き対策の強化などの取り組みを行ってまいります。
本件に関するお問い合わせ先:情報システム部(TEL 052-856-8388)
以上
注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらよりお問合せください。
-
年から探す