レスキュー仕様トイレブースで"災害に強い"建物づくりに貢献

No.121A43
2020年10月6日

 

JR田町駅直結の大規模複合開発プロジェクトで2製品が採用
レスキュー仕様トイレブースで"災害に強い"建物づくりに貢献

 アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:小野勇治 本社:愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋26階 資本金:98億9,170万円)のメラミンエッジ貼りメラミンブース「メラフロントブース レスキューオープン仕様」と粘着剤付化粧フィルム「オルティノ」が、JR田町駅東口に直結する超高層ビル「msb Tamachi(ムスブ田町)田町ステーションタワーN」(所在地:東京都港区 事業者:東京ガス不動産株式会社 以下「ムスブ田町タワーN」)で採用されました。

[メラフロントブース レスキューオープン仕様が
採用されたトイレ]
[オルティノが採用されたエレベーターホール]

 

採用の背景

 「ムスブ田町タワーN」は、JR田町駅東口に直結し、大規模複合開発プロジェクトの一環として開発されてきた超高層ビルで、本年9月1日(火)に開業しました。オフィスフロア、ワーカー専用ラウンジなどのオフィスサポート施設、商業施設を有するほか、商用電力停電時にも72時間以上の電力供給が可能で災害時にテナント企業のビジネスを止めないBCPサポート機能や、熱・電気・情報をネットワーク化してエネルギー需要を最適化する先進的な環境エネルギーシステムを導入しています。
 このたび採用された当社のメラミンエッジ貼りメラミンブース「メラフロントブース レスキューオープン仕様」は、ブース内で人が倒れた場合などに扉下端の戸当りを操作することで、内開きのブースを外開きで非常解錠できるトイレブースです。万一事故が起きた際に迅速な救助活動に寄与することから、「災害に強い建物」というコンセプトと合致し採用に至りました。また、エレベーターホールや廊下の壁面に採用された粘着剤付化粧フィルム「オルティノ」は、質感がより本物の木やステンレスに近く意匠性が高い点を評価いただきました。なお、オルティノの採用規模は全体で40,000㎡におよび、1棟あたりでのオルティノ施工例としては過去最大級です。
 当社は今後も、意匠性・機能性に優れる建材の提供を通して、設計士や施工者の皆さまと共に、誰もが暮らしやすい持続可能な社会づくりに貢献してまいります。

 

採用のポイント

[荒木琢三氏]
 今回の採用について、株式会社日建設計 設計部門 アソシエイト アーキテクト 荒木琢三氏は、「ムスブ田町タワーNは、災害時には敷地内で稼働するスマートエネルギーセンターから電力・熱の供給が可能であり、"災害に強い建物"という特長があります。レスキュー仕様のトイレブースは、"非常時に備える"という建物の設計方針に繋がるため採用しました。メラミン化粧板のトイレブースは傷が付きにくく耐久性に優れており、何十年も美しく保つことができる点も採用理由のひとつです。オルティノは、木目柄はより本物の木に近い質感があり、メタル調は忠実にステンレスの表情を再現しているなど、クオリティが高いため採用に至りました。メラミン化粧板と化粧シートのオルティノを同柄で使用できる点もポイントとなりました。」と語っています。

 

採用製品について

■ メラミンエッジ貼りメラミンブース「メラフロントブース レスキューオープン仕様」

 耐久性・メンテナンス性に優れたメラミン化粧板を表面に使用し、ブース木口にも同柄のメラミン化粧板を曲面加工貼りした、ソリッドな印象のトイレブース「メラフロントブース」に、非常解錠機能を付与した製品です。通常は内開きのブースを、扉下端の戸当たりを操作することで外開きに開けることができ、迅速な救助活動に寄与します。(「ムスブ田町タワーN」での採用数:340ブース)
 製品カタログURL:
 http://www.aica.co.jp/products/catalog/n-veneer/toilet_multi_catalog/index_h5.html#37

[メラフロントブース レスキューオープン仕様]
■ 粘着剤付化粧フィルム「オルティノ」

 裏面に粘着剤がついたシート状の塩化ビニル樹脂(塩ビ)製素材です。総柄点数600点(うちメラミン化粧板と同柄が揃う点数300点)のラインナップを誇り、大面積から複雑な形状の箇所までさまざまな形状の箇所に容易に貼れるため、ホテル、オフィス、商業施設、大型複合ビルなどの壁面を中心に幅広い用途でご使用いただいています。(「ムスブ田町タワーN」での採用面積:40,000㎡)
 製品サイトURL:http://www.aica.co.jp/products/veneer/altyno/

[オルティノ]
[オルティノが採用された基準階廊下]

 

物件概要

[msb Tamachi
田町ステーションタワーN 外観]
施設名称 msb Tamachi (ムスブ田町)
田町ステーションタワーN
所在地 東京都港区芝浦三丁目1番1号
事業者 東京ガス不動産株式会社
用途 事務所(4~35F)、店舗(1~2階)、
スマートエネルギーセンター(B2F~B1F)、
駐車場(B1F)
開業日 2020年9月1日
敷地面積 約13,234㎡
延床面積 約152,342㎡
規模 地上36階/地下2階
設計監理 株式会社日建設計・株式会社三菱地所設計
施工 清水建設株式会社

 

以上

注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらよりお問い合わせください。

  • 年から探す