「ウイルテクト」がセキスイファミエスのモデルハウスで採用

No.121A46
2020年10月26日

 

抗ウイルス建材「ウイルテクト」シリーズ、セキスイファミエスのモデルハウスで採用
ニューノーマル時代の家づくりは抗ウイルス建材でウイルス対策

アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:小野勇治 本社:愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋26階 資本金:98億9,170万円)の抗ウイルス・抗菌メラミン建材「ウイルテクト」シリーズが、東京セキスイファミエス株式会社(代表取締役:吉田匡秀 本社:東京都台東区東上野4-27-3 上野トーセイビル9階)のモデルハウス「セキスイファミエスギャラリー TOKYO WEST ~在宅避難のできる家~」(東京都武蔵村山市)にて採用されました。

  • 「吉」の正確な表記は「土(つち)」の下に「口(くち)」です。
  • [リフォーム前のLDK]
  • [リフォーム後のLDK]

 

採用の背景

当社では主力商品であるメラミン化粧板に抗ウイルス・抗菌性能を付加した「アイカウイルテクト」を 2019年1月に発売して以来、抗ウイルス・抗菌メラミン建材「ウイルテクト」シリーズのラインナップを拡充し続けており、現在11製品を取り揃えています。新型コロナウイルスの流行が長期化する中、各施設において「新しい生活様式」への対応が急務となっており、ウイルス・細菌対策に寄与する建材として、国内外で採用やお問い合わせが増えています。
最近は家づくりにおいてもウイルス・細菌対策への意識が高まっており、このたび、セキスイハイムグループの住宅リフォーム会社である東京セキスイファミエス株式会社のモデルハウスにおいて、当社の「ウイルテクト」シリーズをご採用いただきました。
当社は、意匠・機能を損なうことなく清潔感を維持できる「ウイルテクト」シリーズをニューノーマル時代のスタンダード建材として、住宅をはじめ、医療・介護施設、育児・教育施設、商業施設、公共施設などの各施設を対象にご提案するとともに、抗ウイルス製品の普及を通じて、誰もが暮らしやすい持続可能な社会づくりに貢献しています。

 

セキスイファミエスギャラリーでの採用について

今回「ウイルテクト」シリーズをご採用いただいた「セキスイファミエスギャラリー TOKYO WEST ~在宅避難のできる家~」は、築29年の戸建住宅をリノベーションしたモデルハウスです。太陽光パネルや蓄電池などの設備が設けられ、災害時に自宅で避難生活が送れるように設計されています。また、モデルルームの展示を通して、1週間分程度の水・食料品をどこにどのようにストックすればよいかなど、収納の使い方も提案されています。
「50代後半~60代のご夫婦がセカンドライフを送る家」と想定して設計される中、住まい手が高齢になるにつれて免疫力が低下してしまう点が考慮され、ウイルス・細菌対策に寄与する「ウイルテクト」シリーズのご採用に至りました。抗ウイルス剤練込メラミン化粧板「アイカウイルテクト」を加工したカウンターやインテリア収納が、玄関およびリビングダイニングで採用されています。

  • <LDK>
    ダイニングテーブル:バリューエッジカウンターウイルテクト
    壁面収納:メラミン扉ウイルテクトおよびバリューエッジカウンターウイルテクト
  • <玄関>
    引き戸:アイカウイルテクト
    ベンチ:バリューエッジカウンターウイルテクト
    下駄箱天板:バリューエッジカウンターウイルテクト
    上部棚板:バリューエッジカウンターウイルテクト
  • <テレワークコーナー>
    ダイニングテーブル:バリューエッジカウンターウイルテクト
    壁面収納:メラミン扉ウイルテクトおよびバリューエッジカウンターウイルテクト

 

採用のポイント

今回の採用について、東京セキスイファミエス株式会社 企画部 企画課の沓掛愛美氏は、「最近は、ウイルス・細菌対策を気にされるお客さまが増えています。抗菌・滅菌加工された建材は以前からありましたが、アイカ工業のウイルテクトシリーズは抗ウイルス性能を有する点に魅力を感じました。今回、玄関廻りにも何点か採用しているため、自宅内へのウイルスの侵入を気にされるお客さまにもご提案しやすいと考えています。2代、3代と末長くお住まいいただける“高耐久住宅"が当社の強みのひとつですが、ウイルテクトシリーズは次亜塩素酸ナトリウムなどでの清掃を頻繁に行っても変色しないなど、耐久性・耐薬品性にも優れており、当社物件との相性がとても良いと思います。抗ウイルスとはいえ施設や病院っぽくはしたくなかったのですが、イメージに合った色柄があり、トレンドも取り入れながら仕上げることができました。」と語っています。 news190121_002.png [沓掛愛美氏]

セキスイファミエスギャラリー TOKYO WEST ~在宅避難のできる家~
案内サイトURL:https://www.tokyo-famis.co.jp/gallery_museum/g_tokyo_west.html

 

採用商品について

■ 抗ウイルス剤練込メラミン化粧板「アイカウイルテクト」
2019年1月発売。耐熱性・耐薬品性・耐摩耗性に優れ、家具・什器・パーティションの表面材として広く使用されているメラミン化粧板に、抗ウイルス・抗菌性能を付加した製品です。抗ウイルス・抗菌の両性能においてSIAAの基準に適合しており、製品上の特定ウイルスの数を減少させます。医療・介護施設、育児・教育施設、店舗などにおいて、不特定多数の人が触れるテーブル天板や家具、什器、トイレブースの表面材としてご好評いただいています。カウンターや建具など、当社抗ウイルス建材「ウイルテクト」シリーズ製品の表面材にも使用しています。なお、製品上の特定ウイルスの数を減少させることができる点、その効果が期的に期待できる点が評価され、「ウイルテクト」シリーズは2020年度グッドデザイン賞を受賞しました。 news190121_002.png

製品サイト:http://www.aica.co.jp/products/willtect/naisou/
製品紹介ムービー:https://youtu.be/p3PEQg9GPys

  • 本製品は感染予防を保証するものではありません。
  • 医薬品や医療機器などの医療を目的とする製品ではありません。
  • 試験結果については製品サイトをご覧ください。
  • 試験結果は試験機関での結果であり、実際の使用状況で同様の効果を保証するものではありません。
  • 抗ウイルス性能は全てのウイルスに対して発現するものではありません。また、すべてのウイルスに同様な試験結果が得られるとは限りません。
  • SIAAマークは、国際基準ISO21702法(抗ウイルス)およびISO22196法(抗菌)により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。
  • 表面のツヤが変化するほど摩耗すると抗ウイルス性能が低下することがあります。
  • 表面に汚れなどが付着した状態では、効果を発揮することができませんので、適切なお手入れを実施してください。
  • 同柄番号でも、一般品とウイルテクトシリーズでは、色味・艶が違いますので、同一物件の同一面でのご使用は避けてください。

 

以上

注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらよりお問い合わせください。

  • 年から探す