弊社住設製品の消毒方法についてのご案内

No.121A51
2020年11月26日
 

弊社住設製品の消毒方法についてのご案内

平素は弊社製品に格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症予防のため、ドア取手など身近な物の消毒が推奨されております。弊社製品で特に手に触れることの多い室内ドアのハンドルや引戸の引手などにつきましても消毒が推奨される対象部位となります。これらの部位の清掃・消毒に関しては下記を参考にしていただき、ご自宅等における感染予防対応のひとつとしてお役立てください。


1. 特にご注意いただきたい部位

・ 室内ドアのレバーハンドル/引戸の引手および握りバー/収納のつまみ
・ 手摺及び手摺金具
・ 給水金具


2. 消毒方法

① 消毒前の汚れ除去用/消毒用/消毒液の拭き取り用/拭き上げ用として、汚れのない4枚の布を用意してください。
② 汚れ除去用の布に薄めた家庭用中性洗剤を含ませ、固く絞り、製品表面の汚れを十分除去してください。
③ 塩素系漂白剤(主成分:次亜塩素酸ナトリウム)を濃度が0.05% になるよう希釈して消毒用の布に浸み込ませ、軽く表面を拭いてください。
④ 最後に、拭き取り用の布に水を含ませて水拭き(消毒液の拭き取り)を行い、その後乾いた布で水滴が残らないように拭き上げてください。
※消毒液の濃度については、厚生労働省のホームページ(下記参考資料)をご参照ください。


3. 注意点

・消毒液の拭き残しがある場合、変色や腐食を起こす場合があります。必ず拭き取り用の布に水を含ませて水拭き(消毒液の拭き取り)を行い、その後乾いた布で水滴が残らないよう拭き上げてください。
・アルコールでの拭きとりは、作業後に製品表面が変色、変質、機能低下する可能性がありますのでご注意ください。


参考資料

<厚生労働省 ホームページ内>
<新型コロナウイルス感染症の予防法>
<問2の(6)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q3-2


以上

 

注)このニュースリリース記載の情報(選定の状況、内容、電話番号等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、こちらの「その他のお問合せ」よりお問い合わせください。

  • 年から探す