2020年12月21日
抗ウイルス建材「ウイルテクト」がセキスイハイム近畿の住宅展示場で採用
健やかな住まい環境を叶える抗ウイルス・抗菌住宅造りに貢献
アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:小野勇治 本社:愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋26階 資本金:98億9,170万円)の抗ウイルス建材「ウイルテクト」シリーズをご採用いただいた、セキスイハイム近畿株式会社(代表取締役社長:八木健次 本社:大阪府大阪市淀川区宮原1丁目6番1号 新大阪ブリックビル11階)の体感型ショールームである住宅展示場「ハイムギャラリーパーク和歌山」(和歌山県和歌山市)が1月9日(土)にオープンします。
-
[ファミリースタディルームのデスク・稼働テーブル・壁面収納に「ウイルテクト」採用]
採用の背景
新型コロナウイルス感染症の流行が長期化し、不特定多数の方が利用する各施設において「新しい生活様式」への対応が進められていますが、健康で快適な暮らしが重視される家づくりにおいても、ウイルス・細菌対策への意識が高まりを見せています。ウイルス・細菌対策では、手がよく触れるところ(接触ポイント)を清潔に保つことが重要とされており、さまざまな場面で清掃・消毒作業が強化されています。一方、拭き残しや思わぬ箇所の汚れ、清掃・消毒作業による作業者の負担増加などが課題とされています。
そのような中、表面に付着したウイルスの数を減少させる機能を備えた抗ウイルス建材「ウイルテクト」シリーズが、2021年1月9日(土)にオープンするセキスイハイム近畿株式会社の体感型ショールームである住宅展示場「ハイムギャラリーパーク和歌山」で多数採用されました。テレワークの普及に対応したファミリースタディルームをはじめ、リビングダイニング、玄関ホールなどの各部屋において、テーブルやカウンター、インテリア収納が、抗ウイルス仕様となっており、新しいライフスタイルのヒントを得ていただけます。なお、「ウイルテクト」の抗ウイルス・抗菌性能は、長期的な効果が期待でき、定期的にコーティング加工等を施す必要はありません。
当社は今後も、清潔感の維持に寄与する抗ウイルス製品の普及を通じて、誰もが暮らしやすい社会づくりに貢献してまいります。
セキスイハイム近畿株式会社「ハイムギャラリーパーク和歌山」について
『Life Exhibition(暮らしの展示)』をコンセプトに、ライフスタイルや家事のヒントが盛り込まれた体感型ショールームとなっています。個性化、多様化したライフスタイルに対応しながら、長く住み続けられる家づくりが提案されているだけでなく、コロナ禍がいつ収束するかわからない中、テレワークをするお父さん・お母さんと勉強する子どもが一緒に過ごせる仕掛けを施したファミリースタディルームを設けるなど、ウィズコロナの新しい暮らしの形が提案されています。
所在地:和歌山県和歌山市小雑賀781番 KTVハウジング和歌山総合住宅公園内
展示場サイト:https://www.816kinki.com/search/wakayama/h_wakayamasogo/
オープン日:2021年1月9日(土)
採用のポイント
『デザイン(セキスイハイム近畿)×抗ウイルス(アイカ工業)=新しい生活空間』
ウイルテクトの3つの特長が空間コンセプトと合致し、多くの部位でご採用いただきました。
なお、製品上の特定ウイルスの数を減少させることができる点、その効果が長期的に期待できる点が評価され、「ウイルテクト」シリーズは2020年グッドデザイン賞を受賞しています。
製品サイト:http://www.aica.co.jp/products/willtect/naisou/
製品紹介ムービー:https://youtu.be/p3PEQg9GPys
セキスイハイム近畿株式会社について
セキスイハイムは、住宅の工場生産や光熱費ゼロ住宅、再築システムなど常に新しいテクノロジーで家づくりを進化させ、業界の一歩先を行く高性能住宅を開発してきました。セキスイハイム近畿株式会社は、お客さまや地域に密着し、より良いサービスや親密なコミュニケーションを確立するために設立された、セキスイハイムグループの総合住宅カンパニーです。
以上
注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらお問い合わせください。
-
年から探す