No.114M29
2014年11月13日
「女性目線の商品開発プロジェクト」による
大学のトイレセミナー(大阪)開催のご案内
アイカ工業株式会社(代表取締役社長:小野勇治 本社:愛知県清須市西堀江2288番地 資本金:98億9,170万円)は、11月19日(水)、大阪ショールーム「スペースΦ(ファイ)」におきまして、学校施設ご担当者様・設計事務所の方を対象に、「女性目線の商品開発プロジェクト」による、「大学のトイレセミナー」を開催します。
<「女性目線の商品開発プロジェクト」が開発したトイレ関連商品「L・SERiES(エル・シリーズ)」>
【目的】
18歳人口が加速度的に減少する中、各種学校においては、様々な対策を講じています。当社においても、学校の施設、特にトイレ空間や女性向けアメニティの充実を図りたいという各大学施設課の担当者の声を耳にすることが非常に増えてきました。
当社の壁面材・トイレブース・洗面カウンターなどは、1,000校以上の学校のトイレに採用いただいています。 これらを提案する中でお客さまから寄せられる声や、実際に使っているユーザーの声をもとに、2012年 「女性目線の商品開発プロジェクト」を発足し、当社の20~30代の女性社員を中心に、女性に喜ばれるトイレ空間の研究と商品開発に力を入れて参りました。
特に女性トイレは、男性が入れず、使い方も女性と男性では異なる空間ということもあり、「女性目線の商品開発プロジェクト」は、これまでの男性の開発者では 気付きにくいような、女性ならではの視点が盛り込まれた商品を開発し、非住宅施設向けトイレ関連商品「L・SERiES(エル・シリーズ)」が好評を得ています。また、今年3月には大学生を対象としたアンケートを実施し、「大学生の理想のトイレ」の研究をしています。
今回のセミナーでは、アンケート結果のご報告、女性向けトイレ空間のイメージがしやすいショールームの見学とあわせて、学生に喜ばれるトイレ空間のご提案をさせていただきます。
是非、みなさまお誘い合せの上、ご参加くださいますよう、お願い申し上げます。
【日時】
平成26年11月19日(水)
13時30分~15時30分 (開場:13時15分)
【場所】
アイカ工業株式会社 大阪ショールーム「スペースΦ(ファイ)」
大阪府大阪市中央区南船場1-13-27 (地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀駅」より徒歩4分)
【対象】
学校施設ご担当者様・設計事務所
【お申込み】
別紙申込書へ必要事項をご記入の上、FAXにてお申込み下さい。
お申込み期限は誠に勝手ながら、平成26年11月17日(月)までとさせて頂きます。
【お問合せ窓口】
アイカ工業株式会社 設計推進部 後藤
TEL:06-6265-5843,FAX:06-6265-6834
以上
-
年から探す