

魅力的な仕事です。

住宅の外壁や店舗の内装などに使用される塗壁材「ジョリパット」の営業を担当。設計士やゼネコン、塗装業者の元へ日々足を運び、提案を進める。
このほか、アイカ製品の販売代理店と協業での営業活動にも携わる。
販売ツールの準備やキャンペーンの企画を通じ、工夫を凝らしながら施工業者に商品を広くPRする。

Q.会社の魅力を教えてください。
挑戦したいことや意見を
しっかり聞いてもらえます。
社員数も多く、ある程度の規模感のある会社ですが、自分の挑戦したいことや意見をしっかりと聞いてもらえます。
研究・技術を担うR&Dセンターから新商品について意見を求められた際には、今の市場で求められている機能や流行に合わせたデザインなどを提案させて頂きました。
自分の意見や考えが採用され、商品として世の中に出回るかもしれないと思うと、この仕事に魅力を感じます。


Q.やりがいを感じる瞬間を教えてください。
提案した商材が著名な物件に採用された時はやりがいを感じました。
著名な物件に自分が提案していた商材が採用された時はやりがいを感じました。
大きな案件や著名な物件では現場も広く、ゼネコンの担当者も複数人いるので担当者一人一人との打ち合わせの調整が必要になります。
また、工期がタイトな場合や天候不順による遅れなど、トラブルも考慮しながら提案しなければならないケースもあります。
打ち合わせが多く、大変なことも多いですが、無事に施工が完了した際はとてもやりがいを感じました。
現場の近くを通った際は、ついつい家族や友人に自慢してしまいます。

Q.今後挑戦したいことを教えてください。
OJTトレーナーとして
新入社員の指導に挑戦したいです。
新入社員に必要なスキル・知識を先輩がトレーナーとなり実務を通じて指導していくOJT制度があります。
私自身、先輩や上司から商品知識や仕事のやり方など多くの事を学ばせていただきました。
今年、私にも初めて後輩ができました。指導する機会が増えてきましたが、右も左も分からない新入社員に教える難しさを感じています。
今後はOJTのトレーナーに挑戦し、教わる立場だけでなく教える立場になれるよう頑張りたいです。
この内容はインタビュー当時のものです。