

夢や目標を描ける会社です。

施設部で化粧板製造設備の保全、改善業務を担当。
現在は化粧板製造において重要となる、含浸工程の乾燥機の保全・改善を進めている。

Q.会社の魅力を教えてください。
先輩や上司のサポートのおかげでより良い提案ができ、成長を実感できます。
設備は非常に複雑なので理解できていないこともまだありますが、毎日新しい知識を身につけられます。
もちろん、行き詰まって予定通りに進まないこともあります。そんな時でも上司や先輩たちは、だだ急かすようなことはしません。
原因をしっかりヒアリングした上で、解決に導くためのアドバイスをいただけました。
最初は先輩にサポートしてもらいながら始めた改善業務でも、半年後には自分の力でより良い設備提案ができるようになり、成長を実感できました。

Q.やりがいを感じたエピソードを教えてください。
何度も何度も試作して、
先輩と新規設備を完成させました。
先輩の新規立案をサポートさせていただいた経験が印象に残っています。
化粧板に新たな機能性を持たせるために、特殊な噴霧器で液を均一に吹き付ける設備で、噴霧器の吐出量や吐出スピードなどさまざまな条件を緻密に計算し、何度も何度も試作を重ねました。
完成した設備でつくられる製品は、現在も大きく売り上げを伸ばしています。今後は私も、新規主力商品の生産設備立案にチャレンジしたいです。サポートではなく主力メンバーとして参加できるようになりたいですね。
Q.今後挑戦したいことを教えてください。
知識と経験を積み重ね、海外での新工場設立にチャレンジしたいです。
夢は海外での新工場設立を手掛けることです。グローバル展開が進むアイカでは、海外の工場を担当する先輩も身近にいます。
海外の新規案件には、語学力はもちろん、設備の設計から工場内の配置まで、設備に関する幅広い知識が必要です。
ハードルが高いだけに、自分の実力を最大限発揮できる場だと思います。これからもどんどん知識と経験を積み重ねて、きっと実現させますよ。
この内容はインタビュー当時のものです。