建装建材事業
1960年に発売したメラミン化粧板は、化成品事業で培った化学合成技術を活かして機能性・意匠性で差別化を図り、国内シェアNo.1に。メラミン化粧板を軸とした多彩な建築素材をラインナップし、商業施設、オフィス、教育施設、医療・福祉施設、ホテル・宿泊施設、交通施設、住宅と、さまざまな空間を彩っています。
事業領域
主要アイテム
- 
  高圧メラミン化粧板(メラミン化粧板) テーブルや家具の表面材として使われる、耐久性に優れた建築素材です。豊富な色柄が揃っており、オフィスや商業施設、病院、ホテルなどで活躍しています。 
- 
  メラミン不燃化粧板(セラール) 不燃認定を取得した壁面用のメラミン化粧板です。90年代後半から住宅のキッチンパネル用途で大ヒットしました。堅牢性、意匠性、簡易施工性から、病院や学校、交通施設などでも定番の素材となっています。 
- 
  ボード・フィルム等(アイカポリ、オルティノ等) 化粧ボードは、合板の表面をポリエステル樹脂などで化粧した建築資材で、家具や壁面に使用されています。粘着剤付化粧フィルム(オルティノ)は、木質基材や金属面、曲面などの多様な部位に簡単に施工できるため、非住宅施設の新築・改修用途で使われています。 
- 
  不燃建材(アルディカ、ルナライト、メース、モイス等) けい酸カルシウム板を樹脂やシートなどで化粧した壁装材、外壁用の押出成形セメント板、調湿・消臭効果がある内壁材など、主原料に無機系の材料を用いた壁面用不燃建材です。けい酸カルシウム板にデザインを施した壁装材は、大理石やセラミックタイルに比べて軽量かつカットが容易なため、施工性向上や物流コスト低減にも寄与します。 
- 
  カウンター(ポストフォーム、人工大理石、高級人造石) メラミン化粧板を使用したカウンターから、アクリル樹脂系人工大理石、天然水晶を主原料とした人造石まで、建築現場で求められる主要なカウンターをラインナップしています。さまざまなシーンに最適なカウンターをご提案します。 
- 
  建具・インテリア建材 ドア、引戸、収納、トイレブースなど、メラミン化粧板や化粧ボードといった自社素材の加工品です。素材メーカーならではの豊富な色柄、加工技術、ユニバーサルデザインが強みです。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
