アイカのあゆみ(年表で見る)

1936 - 1954創業・転換

1936年10月、愛知化学工業株式会社は、愛知時計電機株式会社から化学部門が分離独立して設立された。化学部門が研究開発していた、航空機用点火栓、安全ガラス、強化ガラス、接着剤などの量産化を図ることを目的に当社は誕生した。

戦後、産業界では軍需から民需への転換が図られた。当社も民需化に向けての第一歩を踏み出し、試行錯誤を続けた。化成品や製紙事業では発展が望めたものの、自動車用点火栓や陶磁器事業などは不振が続きやがて撤退を余儀なくされた。

193610月

愛知化学工業株式会社設立(資本金:100万円、本社:名古屋市南区千年字船方15番地 愛知時計電機内)

[写真:当社本社工場建設前の愛知時計電機船方工場(写真左の敷地に本社工場建設)]

193710月

操業開始

[写真:操業当時の工場の様子]

193902月

我が国初のユリア樹脂接着剤「愛知無敵糊」発売

[写真:ユリア樹脂接着剤「接合剤」特許]

194310月

フェノール樹脂接着剤生産開始

194403月

新川工場開設

[写真:新川工場となった東洋製紙名古屋工場]

194508月

終戦により操業停止

11月

新川工場でユリア樹脂接着剤生産再開

194601月

食塩生産開始

03月

自動車用点火栓、漁船用発動機生産開始

[写真(1枚目):自動車用点火栓の検査の様子]

[写真(2枚目):漁船用発動機(蒲郡工場)]

194708月

ディナーセットの対米輸出開始

[写真:陶磁器製品と商標]

194804月

新川工場でユリア樹脂塗料「ユーラッカー」生産開始・発売

09月

製紙新1号抄紙機完成。仙貨紙、パルプ紙など生産開始

[写真:1号抄紙機]

194905月

名古屋証券取引所に株式上場

195110月

メラミン樹脂焼付塗料発売

[写真:焼付塗料工場]

195407月

ユリア樹脂木材接着剤が我が国初のJIS表示許可(新川工場)

1955 - 1974成長・拡大

メラミン化粧板「アイカ」の発売を契機に、業績は高度成長期に入った日本経済と歩を合わせるように順調に上昇へのカーブを描き続けた。化粧板「アイカ」の品質やデザインのさらなる向上に努める一方で、接着剤・塗料の総合メーカーとしての体制も整えた。

創立30周年を迎えた1966年、社名をアイカ工業株式会社へと変更した。また、化粧板事業の拡大に伴い、新川工場に化粧板工場を増設し、化成事業部は新設の甚目寺工場へ移管した。化成品、化粧板、住器建材の各事業分野で、新製品や新技術の開発を進めた。

195504月

未濃縮型ユリア樹脂接着剤「ユリ接着剤800」発売

195701月

日本電装と点火栓生産販売の愛知電装株式会社設立

[写真:愛知電装]

03月

本社を新川工場内に移転(愛知県西春日井郡新川町大字西堀江2288番地)

195804月

アミノアルキド樹脂塗料「アイラック」発売

[写真(1枚目):アミノアルキド樹脂塗料 アイラック]

07月

レジンペーパー(メラミン樹脂含浸紙)「アイシート」発売

[写真(2枚目):レジンペーパー製造装置]

11月

愛知電装を日本電装に譲渡

195903月

レゾルシノール樹脂接着剤「アイチボンドR」発売

12月

新川工場内に化粧板工場竣工

[写真:完成した化粧板工場]

196001月

メラミン化粧板「アイカデコライト」発売。4月「アイカ」に改称

196207月

東京証券取引所市場第二部に株式上場

08月

段ボール用中芯原紙「AC中芯」発売

[写真:AC中芯]

196409月

酢酸ビニル樹脂エマルジョン接着剤工場竣工。10月生産開始

[写真:酢ビエマルジョン接着剤工場]

196603月

甚目寺工場開設

[写真(1枚目):新設された甚目寺工場]

06月

アイカ工業株式会社に社名変更

[写真(2枚目):社名変更の企業広告]

07月

アイカアメリカン社設立(米国カリフォルニア州ガーデナ市)

196702月

メラミン化粧板のJIS表示許可(新川工場)

[写真:高圧メラミン化粧板のラベル]

196804月

「アイカ ポストフォーム」発売

[写真(1枚目):ポストフォームカウンターを使用したシステムキッチン]

07月

アイカ中国株式会社設立(広島)

[写真(2枚目):アイカ中国]

12月

マレーシアアイカ社設立(マレーシア)

[写真(3枚目):海外初の生産拠点 マレーシアアイカ社]

196903月

酢酸ビニル樹脂エマルジョン木材接着剤「アイカアイボン」のJIS表示許可(甚目寺工場)

197101月

「アイカポストフォーム下駄箱」発売

[写真(1枚目):パインツリー柄のアイカ下駄箱]

10月

「アイカフレキシー」発売(1974年「アイカフレキ」に改称)

[写真(2枚目):アイカフレキ(エッジ貼り用)]

197206月

ウレタン樹脂系塗り床材「アイカシームレス」発売

[写真:アイカシームレスの施工実習]

197304月

アイカインテリア工業株式会社設立

[写真:アイカインテリア工業]

197401月

アイカハリマ工業株式会社設立

[写真(1枚目):アイカハリマ工業]

03月

アイカインドネシア社設立(インドネシア)

10月

本社移転(名古屋市中区丸の内二丁目20番19号 タキヒヨー丸の内ビル20階)

[写真(2枚目):名古屋市中区丸の内の高層ビル内への本社移転]

1975 - 1994変革・進展

国内グループ会社の結集、製品の開発・改良の積極的な推進、海外進出に向けた国際化を指針に、新たな経営計画を策定し、そのスローガンとして「挑戦と創造」を掲げた。また、C&C活動を展開するとともに、新製品の開発・拡大と製品間の連携を促進した。

創立50周年を迎えた1986年、当社は念願であった東京証券取引所および名古屋証券取引所市場第一部への上場を果たした。木製ドアのラインナップやジョリパットをはじめとするジョリシリーズの充実、新規事業である多層プリント配線板への進出など、事業の多角化を推進した。

197506月

「アイカファニイズドア」発売

[写真(1枚目):木製彫刻ドア]

11月

壁面仕上げ用塗材「ジョリパット」発売

[写真(2枚目):発売当初のジョリパットカラーサンプル]

[写真(3枚目):ジョリパット]

197607月

マイカドア社設立(マレーシア)

197701月

経営スローガン「挑戦と創造」提唱

[写真:経営スローガン「挑戦と創造」]

197808月

アイカユニオン産業株式会社設立

11月

イースタンチェリードア「DMドア」発売

[写真:イースタンチェリーDM玄関ドアユニット]

197911月

エンボスメラミン化粧板「アイカラビアン」発売

[写真:アイカラビアン]

12月

マイカウッドインダストリー社設立(マレーシア)

198003月

新川工場にて第1回C&C大会開催

[写真:第1回C&C大会]

198203月

イースタンオークムク集成カウンター発売

[写真:イースタンオークカウンター]

198307月

第1回アイカ現代建築セミナー開催

[写真:第1回アイカ現代建築セミナー]

198406月

メラミン化粧板「アイカカラーシステム105」発売

[写真(1枚目):アイカカラーシステム105]

06月

株式会社アイホー設立

12月

アイカ電子株式会社設立(岐阜県恵那郡山岡町馬場山田字和田1465番地2)

[写真(2枚目):アイカ電子]

198504月

「ジョリパットカラーシステム120」発売

[写真:ジョリパットカラーシステム120]

198605月

東京証券取引所および名古屋証券取引所市場第一部へ上場

[写真:上場告知広告(日本経済新聞1986年5月1日)]

198703月

水性高分子イソシアネート系樹脂接着剤「アイカアイボンAU-7000」発売

1989-

決算日を3月31日に変更

09月

メラミン不燃化粧板「アイカセラール(セラール)」発売

[写真:キッチンのバックパネルに採用されたアイカセラール]

199110月

アイカ住設株式会社設立

199302月

インテリアシリーズ「JWシリーズ」発売

[写真:純木・銘木のイメージを払拭した JWシリーズ]

04月

アイカ販売株式会社設立

1995 - 2016調和・共生

ISO9000シリーズやISO14000シリーズおよびOHSAS18001の認証をグループ企業全社で取得し、品質や環境とともに労働安全衛生への取り組みを向上させた。「三位一体活動」として、Q・E・Oマネジメントシステムを展開し海外のグループ企業も含めて連携強化による「環境経営」を推進した。海外への積極的な展開、新規事業への取り組み強化など、事業の選択と集中を進める中、企業の社会的責任を果たすべく、環境経営に加えて、コンプライアンス、ワークライフバランスなどへの取り組みを強化した。

199712月

甚目寺工場、ISO9001認証取得。以後全部門に展開

[写真:ISO9001登録証]

12月

ウレタン樹脂系塗り床材「アイカピュール」発売

199805月

耐擦傷性化粧ボード「アイカマーレスボード」発売

10月

簡易施工「セラールONタイル工法」発売

[写真:セラールONタイル工法による施工例(左は施工前、右は施工後)]

199903月

マイカラミネーツ社に資本参加

03月

メラミン化粧板「アイカピュアコア」発売

06月

福島工場開設

[写真(1枚目):福島工場]

09月

新川工場、ISO14001取得。以後全部門に展開

11月

「環境報告書」創刊

[写真(2枚目):環境報告書]

12月

F1対応合板用接着剤「アイカネオレジンPX-100」発売

-

耐擦傷性インテリアシリーズ「マーレスシリーズ」発売

[写真(3枚目):マーレスシリーズ]

200004月

福島工場内に研究棟竣工

09月

テクノウッドインドネシア社設立(インドネシア)

09月

本社を新川工場内に移転(愛知県西春日井郡新川町大字西堀江2288番地)
ショールーム「スペースΦ」併設

[写真(1枚目):新川工場内に移転した本社]

[写真(2枚目):本社ショールーム スペースΦ]

09月

アイカ東京ビル竣工(東京都練馬区豊玉北6丁目5番15号)
ショールーム「スペースΦ」併設

[写真(3枚目):アイカ東京ビル]

[写真(4枚目):東京ショールーム スペースΦ]

200103月

ガンツ化成の株式を取得し子会社化。アイカユニオン産業株式会社を解散

08月

本社・新川工場、甚目寺工場、福島工場、OHSAS18001適合証明取得。以後全部門に展開

[写真(1枚目):ISO登録証]

10月

アイカ販売を吸収合併

10月

環境配慮型接着剤「アイカエコエコボンド」発売

[写真(2枚目):環境に配慮した健康住宅対応接着剤アイカエコエコボンド]

-

セラール施工用変成シリコーン樹脂接着剤「アイカエコエコボンドSE-1」発売

[写真(3枚目):セラール施工用接着剤アイカエコエコボンドSE-1]

200206月

甚目寺工場内に「R&Dセンター」棟竣工

[写真(1枚目):甚目寺工場内に新設したR&Dセンター棟]

10月

アイカ中国を吸収合併。広島工場として開設

[写真(2枚目):広島工場]

11月

大日本色材工業の株式を取得し子会社化

200305月

昆山愛克樹脂有限公司設立(中国)

[写真:昆山愛克樹脂有限公司]

09月

瀋陽愛克浩博化工有限公司設立(中国)

200402月

国内全部門でISO9001認証取得

03月

国内全部門でISO14001、OHSAS18001認証取得

04月

アイカ大阪ビル竣工(大阪市中央区南船場1丁目13番27号)
ショールーム「スペースΦ」併設

[写真:アイカ大阪ビル]

08月

株式の1単元を1000株から100株に変更

200501月

「愛知ブランド企業」に認定

04月

大日本色材工業を吸収合併

200608月

愛克樹脂貿易(上海)有限公司設立(中国)

09月

高齢者共同住宅・クリニック向け建材「U.D. コンフォート」発売

[写真:U.D.コンフォート]

200702月

化粧フィルム「オルティノ」、「オルティノ不燃」発売

03月

連結売上高1,000億円達成

09月

「アイカスタイリッシュカウンター」発売

[写真:アイカスタイリッシュカウンター]

200803月

指紋レス化粧板「セルサス」発売

[写真:指紋の目立ちにくい指紋レス化粧板 セルサス]

10月

西東京ケミックスの株式を取得し子会社化

200904月

名古屋支店移転(名古屋市千種区末盛通2丁目1番1)
ショールーム「スペースΦ」併設

[写真:名古屋支店]

201010月

メラミン化粧板の一部で森林認証のCoC認証取得

10月

「セルサス」、「アイカスタイリッシュカウンター」2010年度グッドデザイン賞受賞

201101月

太陽電池ジャンクションボックス用ポッティング剤発売

[写真(1枚目):当社の接着剤を使用した太陽電池]

06月

アイカ・ラミネーツ・インディア社設立(インド)
10月にボンベイバーマ社の化粧板事業を譲り受ける

[写真(2枚目):アイカ・ラミネーツ・インディア社]

08月

人造石クォーツストーン「フィオレストーン」発売

[写真(3枚目):フィオレストーン]

201203月

薄物メラミン不燃化粧板「フレアテクト」発売

04月

ガンツ化成を吸収合併

[写真(1枚目):有機微粒子(ガンツパール)を使用した化粧品]

08月

台湾愛克工業股份有限公司設立(台湾)

09月

アイカベトナム社設立(ベトナム)

12月

ダイネア社アジア太平洋部門子会社の株式取得。アイカ・アジア・パシフィック・ホールディング社(AAPH)設立(シンガポール)

[写真(2枚目):アイカ・アジア・パシフィック・ホールディング社(シンガポール)]

201302月

メラミン化粧板で初のバイオマスマーク認定取得

201401月

福岡支店移転(福岡市博多区東比恵1丁目60)
ショールーム「スペースΦ」併設

[写真:福岡支店]

04月

プリント配線板事業を譲渡

201509月

昭和電工のフェノール樹脂事業を承継したアイカSDKフェノール株式会社設立

[写真(1枚目):アイカSDKフェノール]

10月

三菱マテリアル建材の事業を承継したアイカテック建材株式会社設立

[写真(2枚目):アイカテック建材(名古屋工場)]

201602月

子育てサポート企業として厚生労働大臣認定「くるみん」取得

04月

アイホーを吸収合併

10月

10月20日 創立80周年

[写真:創立80周年記念ロゴ]

11月

アイカアメリカ社設立(アメリカ)

2017飛躍

さらなる成長を遂げるべく、10年後に目指すべき姿を描いた。国内建設市場の動向に左右されない経営体質へと変革すべく、グローバル化が加速。世界から必要とされる「持続的に発展する企業体」の実現を目指していく。

201704月

アイカ10年ビジョンを策定

06月

台湾の合弁会社「台湾愛克工業股份有限公司」にて、台湾初の直営の本格的なショールーム「台湾愛克台中展示中心」をオープン

10月

アイカSDKフェノール株式会社を吸収合併

12月

アイカ・ラミネーツ・ベトナム社設立(ベトナム)

[写真:アイカ・ラミネーツ・ベトナム社(ベトナム)]

201801月

本社を愛知県名古屋市のJPタワー名古屋へ移転し、本社工場を名古屋工場へ改称

01月

エバモア・ケミカル・インダストリー社(台湾)の株式を取得し子会社化

[写真(1枚目):エバモア・ケミカル・インダストリー社(台湾)]

01月

アイカ・アジア・ラミネーツ・ホールディング社設立(タイ)

[写真(2枚目):アイカ・アジア・ラミネーツ・ホールディング社(タイ)]

03月

アイカ・アジア・パシフィック・ホールディング社により、タイ・ケミカル・コーポレーション(現アイカタイケミカル社、タイ)の株式を取得し子会社化

[写真(3枚目):タイ・ケミカル・コーポレーション(タイ)]

201904月

アイカ・アジア・ラミネーツ・ホールディング社を通じてソイス・メンディニ社(中国)へ出資、子会社化

[写真(1枚目):ソイス・メンディニ社(中国)ロゴ]

07月

株式会社装武と資本業務提携を締結

[写真(2枚目):株式会社装武ロゴ]

09月

ダイネア南京社により、南京鐘騰社(中国)の株式を取得し子会社化

12月

ウィルソナート社アジア太平洋地域子会社の株式を取得し子会社化

[写真(3枚目):ウィルソナート上海社(中国)]

202003月

CHIグループ各社の事業を継承したアイカHPLトレーディング社(ベトナム)の株式を取得し子会社化

[写真:アイカHPLトレーディング社(ベトナム)]

07月

エバモア・ケミカル・インダストリー社により、ベトナム・ユーべスト社とベトナム・サン・ヤッド社の株式を取得し子会社化

202103月

DIC株式会社のフェノール樹脂事業の一部を譲り受ける

04月

アイカ・アジア・パシフィック・ホールディング社により、アドテック社(マレーシア)の株式を取得し子会社化

[写真:アドテック社(マレーシア)]

07月

エバモア・ケミカル・インダストリー社により、コベストロレジン社(台湾)の大園工場およびそれに付随するオーバープリントワニス用UV硬化型コーティング剤事業を譲り受ける

202203月

連結売上高2,000億円達成

04月

東京証券取引所プライム市場および名古屋証券取引所プレミア市場へ移行

07月

台湾愛克工業股份有限公司(台湾)の株式を取得し子会社化

202310月

アイカタイケミカル社により、クエン・ボン・テクノロジー社(タイ)の株式を取得し子会社化