- 住宅向け
当社は、リアルな「木目の質感」と部材(インテリアデバイス)の豊富さにより「トータル空間を提供できる」住宅用建材の新シリーズ「AICA REAL STAGE」(アイカレアルステージ)を発売する。
【Italian Cool Style 施工例】
■発売の背景
現在のライフスタイルの多様化と、個性・こだわりを大切にした住宅需要の増加のなか、従来にないデザインや質感をもつ内装建材が求められていた。
そこでアイカ工業は「木目の質感」「洗練されたデザイン」「環境配慮」「コーディネートしやすい」をキーワードに室内ドア・引戸・間仕切り引戸・クロセット・玄関収納・腰壁部材・造作材などを備えたインテリア建材の新シリーズ「AICA REAL STAGE」を開発した。
■製品の特徴
化粧板のリーディングカンパニーのアイカだからできる今までにないリアルな木目表現が最も大きな特徴である。
その質感を活かし、更に様々なインテリアスタイルにマッチするよう、室内ドアだけで39種類ものデザインをラインナップした。
カラーはY [シフォン]・D [ショコラ]・R [ブリオッシュ]の3色で、室内ドア・引戸・間仕切り引戸・クロセット・玄関収納・腰壁部材・造作材をトータルでコーディネートすることができる。
カタログでは、「AICA REAL STAGE」を使って7つのインテリアスタイル
・Sukiya J Style [数奇屋Jスタイル]
・French Casual Style [フレンチカジュアルスタイル]
・Nordic Style [ノルディックスタイル]
・Italian Warm Style [イタリアンウォームスタイル]
・Mingei J Style [民芸Jスタイル]
・British Style [ブリティッシュスタイル]
・Italian Cool Style [イタリアンクールスタイル]
を提案している。
「AICA REAL STAGE」では、既存のアイカ製品、例えばカウンター材やメラミン化粧板・化粧ボード・扉材・床材など、ドアだけでなく、空間を演出する部材(インテリアデバイス)をトータルで提案している為、「AICA REAL STAGE」を使用すれば、より上質な7つのインテリアスタイルが容易に実現できる。
表面材も接着剤も自社製品を採用し、改正建築基準法で告示されている商品に対し、シックハウスの原因ともいわれるホルムアルデヒド放散量を最高級の F☆☆☆☆に抑えた。
その上、規制の対象ではないがシックハウス問題に関係があるといわれるフタル酸エステル化合物、トルエン、キシレンについても、素材・接着剤ともに全く含まないものを使用している。
■製品仕様・価格
・一般ドア フラットタイプ (固定枠90mmセット価格 43000円から)
・デザインドア シングルガラスタイプ (固定枠90mmセット価格 60000円から)等
■初年度販売目標
20億円
■発売開始時期
2004年8月27日
注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お 問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、事業所一覧をご覧下さい。
>>事業所一覧
-
年から探す
-
カテゴリーから探す