注意事項

メラミン化粧板をご使用になる際の注意点

メラミン化粧板 グラフィカタイプのご注意

製品についてのご注意

デザインデータについて

イラスト、ロゴ、絵画、写真、肖像など、著作権等の知的財産権や肖像権にかかわるものは、権利者の承諾を得たうえで、データをご提出ください。

プリントアウト用紙による色調再現性の違い

一般的に使用されているインクジェットプリンターの印刷用紙は、印刷のにじみを抑え、発色をよくするためにインクの吸い込みが極端に少ない仕様となっております。一方、「グラフィカ」の専用用紙は、メラミン樹脂が染み込みやすい特殊な紙を使用しているため、インクも紙に浸透する特徴があります。そのため一般の印刷用紙に比べて「濃度」と「彩度」が劣りますのでご了承ください。

印刷用インクの種類による色調再現性の違い

一般的に使用されているインクジェットプリンターのインクは染料系のものが中心ですが、「グラフィカ」の印刷用プリンターは、耐光性・耐水性が強い顔料系のインクを使用しております。顔料系インクは染料系インクに比べて発色が劣りますのでご了承ください。

白の再現性

白インクの設定はありません。白でデザインを表現したい場合は白原紙の抜き文字になります。

連結デザインについて

複数枚の製品を用いて柄が繋がるデザインとする場合、連結部分の精度について、製品の製作段階及び、施工の際に充分な打ち合せが必要です。詳細は、最寄りの当社へお問い合わせください。

その他

製品はすべて内装用です。

データ入稿についてのご注意

印刷用データについて 対応アプリケーション

Adobe Illustrator(CS5〜)・Adobe Photoshop(CS5〜)

ファイル形式

AI、TIFFのいずれかの形式をご使用ください。

保存メディア

CD-R、DVD-R (フラッシュメモリーは対応できません)

入稿方法について

CD-R、DVD-Rをご提出ください。 データのカラーカンプ(出力見本)を同封してください。

  • 印刷用データとカラーカンプを照合し、写真ヌケ、文字ヌケ等の確認を致します。 また、入稿データ、カラーカンプをご返却希望の場合は発注時にお申し付けください。

データ入稿時のご注意

  • フォントは必ずアウトライン化してください。
  • データは必ず原寸大で作成をお願い致します。 (3×6、4×8サイズなどの原寸大)
  • 製法上、製品サイズに対してデザインの表現できる範囲が少し狭くなります。詳細は最寄りの当社へお問い合わせください。
  • 写真などのデータは解像度が低い場合、大判印刷時に荒れた画像になります。必ず高解像度のデータでお願い致します。
  • 施工する際にトンボなどが必要な場合は、データにトンボを入れた状態で入稿してください。また、トンボより外側に上下左右10mm以上の塗り足しも作成をお願いします。