• HOME
  • 商品情報
  • 商品ニュース
  • 塗り壁
  • ジョリパットシックイートを新発売 住まい環境に配慮した漆喰塗料、有害物質吸着性・調湿性・抗菌性・防カビ性など備える

ジョリパットシックイートを新発売 住まい環境に配慮した漆喰塗料、有害物質吸着性・調湿性・抗菌性・防カビ性など備える

  • 塗り壁
No.109D13
2008年10月6日



アイカ工業株式会社(代表取締役社長:渡辺修 本社:愛知県清須市西堀江2288番地 資本金:98億円)は、健康と環境に配慮した漆喰塗材「ジョリパットシックイート」を発売する。



発売の背景



シックハウス問題・シックスクール問題などに端を発し、より安全で快適な室内空気環境を提供することは全ての建築物の必須条件となりつつある。
また、天然素材を配合した塗料の総販売数量もそれに比例するかのごとく伸張している。
アイカ工業株式会社も2006年5月に、天然の土を配合した土壁材「ジョリパット爽土」を発売し、好評を得ている。 
そこで、日本の伝統的な左官材料である「漆喰」を改良し、刷毛・ローラーなど現代の道具を用いて簡単に施工できる住まい環境にやさしい内装用塗材を開発した。



商品の特長



□消臭機能
タバコ臭、トイレ臭、生ゴミ臭など生活臭や悪臭を吸着する。

□有害物質吸着性能
シックハウス症候群の原因である、ホルムアルデヒドを吸着する。

□防カビ性能
塗膜の主成分である消石灰の作用(アルカリ性)で、カビの発生を抑制する。

□抗菌作用
塗膜の主成分である消石灰の作用(アルカリ性)によって細菌の育成および増殖を抑制する。大腸菌、黄色ブドウ球菌をはじめ、MRSAやVREなどの菌にも優れた抑制効果を発揮する。

□防火性能
防火材料認定を取得しているため、内装制限を受ける部位にも使用できる。

□調湿・結露防止効果
塗膜の多孔性に基づいて優れた吸湿性・放湿性を発揮し、室内を快適な湿度に調整する。

□硬化性、CO2吸収固定化機能
施工後、大気中の二酸化炭素と反応し硬化するため硬く丈夫な塗膜を形成する



商品概要



□カラーバリエーション:4色(ホワイト・グレー・アイボリー・ピンク)

□施工方法:刷毛塗り、もしくはローラー塗り

□材工設計価格:¥3,500/m2(¥3,675/m2) ※()内は税込価格

□梱包:18kgプラスチックペール缶入り(1缶あたり30?36m2施工可能)

□防火材料認定番号
NM?8572 不燃材料
QM?9812 準不燃材料
RM?9361 難燃材料



販売目標



初年度 1億円



注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お 問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
なお、最新のお問い合わせ先は、事業所一覧をご覧下さい。
>>事業所一覧

  • 年から探す

  • カテゴリーから探す