- 機能材料
No.119C47
2019年1月17日
2019年1月17日
高い弾性率と粘着力を両立した飛散防止フィルム用粘着剤
「ウルトラゾールS OP-3500シリーズ」を発売
アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:小野勇治 本社:愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋26階 資本金:98億9,170万円)は、高い弾性率と粘着力を兼ね備えた飛散防止フィルム用粘着剤「ウルトラゾールS OP-3500シリーズ」を発売します。
[ウルトラゾールS OP-3500シリーズ 使用例]
|
[衝撃時もガラスは飛散しにくい]
|
開発の背景
スマートフォンやタブレット端末の内部に使用される飛散防止フィルム用粘着剤には、高い弾性率と粘着力が要求されます。しかしながら、弾性率が高いと粘着剤が硬くなり粘着力が下がってしまう傾向にあり、高い弾性率と粘着力の両立が課題とされています。さらに、スマートフォンやタブレット端末などの電子機器は薄型化が進んでおり、粘着剤層も強い粘着力を維持したうえで薄膜化することが求められています。このような市場ニーズを受け、当社独自の樹脂設計技術により、高い弾性率と粘着力を両立しながら粘着剤層の薄膜化を実現するアクリル溶剤系の飛散防止フィルム用粘着剤「ウルトラゾールS OP-3500シリーズ」を開発しました。弾性率が高くなると貼りつきにくくなる傾向がありますが、当製品は初期粘着力が高いため貼りつきやすく、早期に強度を発現させることができます。ガラスとの密着性に優れた強粘着タイプの飛散防止フィルム用粘着剤として、フィルム加工メーカーを対象に国内外での拡販を図ります。
商品の特長
■ | ガラスとの密着性に優れ、高い粘着力を有します。 |
■ | 高い弾性率を有します。 |
■ | 初期粘着力が高いため貼りつきやすく、早期に強度を発現させることができます。 |
■ | 耐久性に優れています。 |
■ |
リワーク性※に優れています。 ※粘着剤で貼り合わせた面を一旦剥がしても糊残りがないこと。 |
性能評価
OP-3500シリーズ | ||
液性状 | 外観 | 微淡黄色透明液体 |
不揮発分 | 40~50% | |
粘度 | 4000~7000mPa・s/23℃ | |
粘着物性 | 剥離強度(貼合30分後)※1 | 20N/25mm |
剥離強度(貼合24時間後)※1 | 25N/25mm | |
耐湿熱性 ※2 | 浮き、発泡なし | |
耐湿熱白化試験 ※2 | 初期Hz0.30%、試験後Hz0.32% | |
貯蔵弾性率(G’)1Hz/25℃ | 0.6MPa | |
※1:材料構成:ガラス/粘着剤25μm/50μm PET(東洋紡A-4100)、180°剥離(C.H.S.300mm/分) | ||
※2:材料構成:ガラス/粘着剤25μm/50μm PET(東洋紡A-4100)、85℃85%×500h | ||
(本データは代表値であり、製品使用時の結果を保証するものではありません。) |
商品概要
■商品名 | 飛散防止フィルム用粘着剤「ウルトラゾールS OP-3500シリーズ」 |
■用途 | スマートフォンやタブレット端末内部の飛散防止フィルム用粘着剤 |
■荷姿 | 160kg入りドラム缶 |
■価格 | オープン価格 |
■発売時期 | 2019年1月21日受注生産開始 |
年間販売目標
5,000万円
以上
注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらよりお問合せ下さい。
-
年から探す
-
カテゴリーから探す