「ポストフォームカウンター ウイルテクトタイプ」の受注を開始

  • カウンター
No.120K31
2019年8月1日

 

抗ウイルス・抗菌仕様のメラミン化粧板を使用した
「ポストフォームカウンター ウイルテクトタイプ」の受注を開始

アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:小野勇治 本社:愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋26階 資本金:98億9,170万円)は、抗ウイルス加工SIAAマーク※1を取得した抗ウイルス・抗菌仕様のメラミン化粧板ウイルテクトを表面材に使用した、抗ウイルスメラミン化粧板カウンター「ポストフォームカウンター※2 ウイルテクトタイプ」の受注を2019年7月より開始しました。

ポストフォームカウンター ウイルテクトタイプ施工イメージ   SIAAマーク ISO21702 抗ウイルス加工   SIAAマーク ISO22196 for KOHKIN
[ポストフォームカウンター ウイルテクトタイプ施工イメージ]
 
[抗ウイルス加工・抗菌SIAAマークを取得した表面材を使用]

 

開発の背景

ウイルスと細菌への対策は医療・介護施設や育児・教育施設などの運営における課題の一つです。そこで当社は、2019年1月に抗ウイルス機能を付与したメラミン化粧板「ウイルテクト」を発売し、医療・介護施設や育児・教育施設、店舗などで、テーブル天板や家具、什器、トイレブースの表面材としてご好評いただいています。6月には、抗ウイルスメラミン不燃化粧板「セラール ウイルテクトタイプ」を発売し、医療・介護施設や育児・教育施設に加え、駅や商業施設、オフィスなど不特定多数の方が利用するトイレや洗面所の壁面材として提案しています。そして、7月にSIAAにて運用が開始された抗ウイルス加工SIAAマークについて、当社の「ウイルテクト」と「セラール ウイルテクトタイプ」がこの規格を満たし、抗ウイルス加工SIAAマークを取得しました。
(抗ウイルスSIAA取得番号:JP0612098X0001I)
このたび、抗ウイルス商品のさらなる拡充のため、抗ウイルスメラミン化粧板「ウイルテクト」を表面材に使用した「ポストフォームカウンター ウイルテクトタイプ」の受注を開始しました。ハードユースに耐える硬度と強度、耐熱性、耐久性を有し、特定ウイルスの数を減少させます。ウイルスや細菌への対策が重要な医療・介護施設や育児・教育施設、食品工場を対象に、トイレの洗面カウンターやライニングカウンター、食堂の配膳カウンター、受付カウンターなどへ拡販を図ります。同製品がラインナップに加わることで、表面材や壁面材、各種カウンターまでを抗ウイルス仕様で揃えることが可能となり、空間の清潔感の維持・対策に貢献します。

※1 国際標準ISO21702法により評価された結果に基づき、SIAA(抗菌製品技術協議会)ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示が認められます。
※2 メラミン化粧板を前ダレからバックガード(水返し)まで1枚で成型・曲げ加工したカウンター。継ぎ目がないため水仕舞いが良く、掃除もしやすいため、キッチンのワークトップや洗面カウンターなど水回りの天板に最適です。

 

製品の特長

抗ウイルス・抗菌仕様のメラミン化粧板を表面材に使用しています。
耐熱性・耐水性・耐薬品性に優れています。
傷がつきにくく、汚れが拭き取りやすいため、お手入れが簡単です。
前ダレからバックガードまで継ぎ目のない一体加工で、さまざまな特注加工にも対応します。

 

製品概要

■製品名: 抗ウイルスメラミン化粧板カウンター「ポストフォームカウンター ウイルテクトタイプ」
■用途: 洗面カウンター、ライニングカウンター、受付カウンターなどの各種カウンター
■対応形状: ポストフォームカウンター標準断面形状全タイプ(55形状)に対応
※全て受注生産となります。
■価格: 一般的なメラミン化粧板が表面材の場合の1.35倍
→10月1日受注分より1.15倍に変更となりました。(2019年10月1日追記)
■標準対応柄: 5柄
■受注単位: 1本から
■納期: 1本~10本 AM11時までのアイカ受付 15日後から
※11本以上はお問合せください。
■発売時期: 2019年7月
抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。
SIAAの安全性基準に適合しています。
本製品は感染予防を保証するものではありません。
抗ウイルス性能は全てのウイルスに対して発現するものではありません。また、全てのウイルスに同様な試験結果が得られるとは限りません。
試験機関での結果であり、実際の使用状況で同様の効果を保証するものではありません。
医薬品や医療機器などの医療を目的とした製品ではありません。
表面がツヤあがりするほど摩耗すると抗ウイルス性能が低下することがあります。
表面に汚れなどが付着した状態では、効果を発揮することが出来ませんので、適切なお手入れを実施してください。
同柄番号でも、一般品とウイルテクトでは色味・艶が違いますので、同一部物件の同一面のご使用は避けてください。

 

以上

注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらよりお問合せください。

  • 年から探す

  • カテゴリーから探す