- 接着剤
2020年5月28日
ビニル系床材・メラミンタイル施工用接着剤「RA-11」発売
低臭気で高い接着強度を発揮
アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:小野勇治 本社:愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋26階 資本金:98億9,170万円)は、高い接着強度を有する、ビニル系床材およびメラミンタイル施工用のアクリル樹脂系エマルジョン形接着剤「RA-11」を発売しました。
発売の背景
当社はメラミン化粧板のリーディングカンパニーであるとともに、1939年に日本初のユリア樹脂接着剤を発売して以来、さまざまな樹脂製品を開発してきた化学メーカーでもあります。近年は自動車や電子機器などに向けた機能材料製品の拡充に注力するなど、さらに幅広い商品ラインナップを展開しています。そのような中、メラミン化粧板や壁面材などの開発とともに、各建材製品の材質や施工場所に最適化した接着剤を開発してきました。
2019年7月には、清掃性・施工性に優れた高圧メラミンフロアタイル「メラミンタイル」を発売し、今まで床材としての使用が困難だったメラミン化粧板によって床市場に参入しました。その主力用途である店舗改修などにおいては、施工時の臭いがなくなるまで十分な換気時間がとれない物件も多く、臭気の少ない水系接着剤へのご要望が多く寄せられていました。しかし、フロアタイルの種類によっては接着力が足らず従来の水系接着剤を使用できない場合もあり、課題となっていました。
そこで、アクリル樹脂のコンパウンド技術※1を活用し、高い接着強度を発揮するアクリル樹脂系エマルジョン形接着剤「RA-11」を開発しました。揮発性有機化合物を使わない水系タイプのため、臭気が低く抑えられています。高い接着強度を有するため、メラミンタイルなど伸縮性のある床材や、反りの大きいビニル系床材の施工にも適しています。
ビニル系床材およびメラミンタイル施工用接着剤のラインナップとしては「RA-11」の他、作業性・耐久性に優れた耐水型接着剤であるウレタン樹脂系溶剤形接着剤「JW-504」、屋内の水掛かりが心配される床面や非孔質下地などへの施工に適したエポキシ樹脂系接着剤「JB-63N」の3種類をご用意しています。下地や作業性など施工現場の環境に合わせて最適な接着剤をお選びいただけます。
特長
■ | 接着強度が高く、メラミンタイルなど伸縮性のある材料の接着にも適しています。 |
■ | 揮発性有機化合物を使わない水系タイプのため、低臭気であり、火災の心配もありません。 |
■ | トルエン・キシレン・エチルベンゼン・スチレンを配合上使用していません。(JAIA 4VOC基準適合※2) |
■ | ノンホルムアルデヒド仕様※3です。 |
■ | JIS A5536 F☆☆☆☆※4を取得しています。 |
■ | 健康住宅※5に対応しています。 |

製品概要
■ | 製品名 | アクリル樹脂系エマルジョン形接着剤「RA-11」 |
■ | 用途 | ビニル系床材およびメラミンタイルの施工 |
■ | 適用下地 | グレードⅠ(水分指標8%以下)、吸水性のある下地(モルタル下地等)、吸水性の少ない下地(合板下地等) |
■ | 容量 | 18kg |
■ | 塗布量 | 300~350g/㎡ (約50㎡/缶) |
■ | 価格 | 18,000円 (設計価格、消費税抜き) |
販売開始時期
2020年5月20日
年間販売目標
5,000万円
以上
注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらよりお問合せください。
-
年から探す
-
カテゴリーから探す