- 化粧板
2020年8月18日
新しい生活様式にご提案!抗ウイルス建材の用途がひと目で分かる
「ウイルテクトシリーズ」のカタログ発刊
アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:小野勇治 本社:愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋26階 資本金:98億9,170万円)は、抗ウイルス・抗菌メラミン建材「ウイルテクトシリーズ」の総合カタログを発刊しました。設計・デザイン・施工関係者からお施主さま・エンドユーザーの方まで広く知っていただけるよう、施設別・製品別に用途をイラスト図解で分かりやすくまとめています。
カタログは、こちらよりご請求いただけます。


カタログ発刊の背景
昨今の新型コロナウイルス感染拡大を受け、あらゆる場面においてウイルス・細菌対策が徹底されるようになりました。2020年5月には政府が新型コロナウイルス感染症を想定した「新しい生活様式」を発表し、ウイルス対策の重要性を国民に投げかけています。建築においては、施設を利用する方々の不安要素を少しでも取り除くべく、抗ウイルス建材の使用に注目が集まっています。
そのような中、当社では2019年1月に主力商品であるメラミン化粧板に抗ウイルス・抗菌性能を付与した「アイカウイルテクト」を発売して以来、抗ウイルス・抗菌メラミン建材「ウイルテクトシリーズ」のラインナップを拡充し続けており、現在11製品を取り揃えています。最近では、特に不特定多数の方が利用する施設において「新しい生活様式」への対応が急務となっており、ウイルス・細菌対策に寄与する建材として、国内外問わず採用やお問い合わせが増えています。
そこでこのたび、誰もが安心して利用できる空間づくりをお手伝いするためのご提案ツールとして、シリーズの総合カタログ「ひとにやさしいウイルテクトシリーズ」を発刊しました。医療・介護施設や育児・教育施設、商業施設、住宅などの施設別、メラミン化粧板やカウンター、ドアなどの製品別に、用途がひと目で分かり、最適な製品を簡単にお選びいただけます。
当社は、意匠・機能を損なうことなく清潔感を維持できる「ウイルテクトシリーズ」を、ニューノーマル(新常態)時代のスタンダード建材として、医療・介護施設、育児・教育施設、商業施設、公共施設、住宅などを対象にご提案するとともに、抗ウイルス製品の普及を通じて、誰もが暮らしやすい持続可能な社会づくりに貢献してまいります。
ウイルテクトシリーズ総合カタログの概要
- ■ ウイルテクトシリーズインデックス
- ■ 施設別導入例
- ■ 製品別導入箇所例
- ■ 抗ウイルス性能
- ■ SIAA登録品
- ■ 掲載製品
カタログ発刊時期
2020年8月3日
ご参考:ウイルテクトシリーズ納入事例
![]() |
![]() |
物件名:西安市胸科病院(中国・陝西省) 施工箇所:ICUや救命救急等の壁面 製品:セラールウイルテクト 竣工時期:未定(現在施工中) |
物件名:ライフサポートモール蒔庵(島根県出雲市) 施工箇所:トイレ壁面(腰壁) 製品:セラールウイルテクト 竣工時期:2019年10月 |
![]() |
物件名:藤一番 豊明店(愛知県豊明市) 施工箇所:店内壁面、テーブル・レジ台等の表面 製品:セラールウイルテクト、アイカウイルテクトほか 竣工時期:2020年4月(改修) |
以上
注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらお問い合わせください。
-
年から探す
-
カテゴリーから探す