- 住宅向け
2021年6月29日
メラミン室内ドアの最高級グレード「メラウォールド」発売
すっきりとした納まりで、シンプルかつミニマルな空間デザインを実現
アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:小野勇治 本社:愛知県名古屋市中村区)は、すっきりとした納まりで壁面全体を高意匠化するメラミン室内ドア「メラウォールド」を、7月5日に発売します。
-
▲メラウォールド施工イメージ
開発の背景
当社の主力商品であるメラミン化粧板は、耐熱性・耐水性・耐摩耗性に優れ、豊富な色柄・仕上げを有することから、家具・什器・パーティションなどの表面化粧材として汎用的に使用されています。このメラミン化粧板を使用した建具シリーズ「メラフュージョンプレーン」は、2003年の発売以来、素材感・高級感・ディテールを追求した高意匠な内装建材として評価を得ています。このたび、メラミン化粧板を用いた建具シリーズのフラッグシップ商品として、最高級グレードとなる室内ドア「メラウォールド」を開発しました。ドアのみでなく壁も意匠としてとらえた本製品で、新しい開口部のデザインをご提案します。
一般的な室内ドアは、壁の開口部に枠を設け、枠の中に扉が納まる仕様となっています。壁・枠・扉の境界が存在するため縦のラインが多くなり、すっきりとした納まりになりません。また、丁番やハンドルなどの金物も突出した形状で存在感のあるものが多く、シンプルですっきりとしたデザインから遠ざかる一因となっていました。"境界(縦のライン)を少なくして、金物の露出も抑えたい"という設計士の方々のご要望に応えるべく、各部材の境界を極力無くし、金物の露出を抑えることで、「壁面と一体感のある納まりを実現する室内ドア」を実現させました。扉が閉まる際にブレーキがかかるドアダンパーを標準採用し、指の挟み込みを防止する設計とするなど、安全性にも配慮しています。
無駄な要素を極力排除することで極限まで美しさを追求し、シンプルでミニマルな空間デザインを可能にする室内ドアとして、オリジナルのスタイルやデザインへのこだわりを重視する中高級住宅市場へ提案してまいります。
メラウォールドの特長
- ■ すっきりとした納まり
- ■ 露出の少ない吊金具
- ■ ドアダンパーを標準採用
- ■ シンプルなハンドルデザイン2種をご用意
- ■ 指の挟み込みを防止する設計
製品概要
■ | 製品名 | メラミン室内ドア「メラウォールド」 |
■ | サイズ |
天井高 2,300mm、2,400mm、2,500mm、2,600mm 幅 650mm、735mm、755mm、770mm、844mm 壁厚 70mm、130mm |
■ | 壁仕上別納まり | (1)ポストフォームパネル納まり (2)クロス巻込み納まり |
■ | 価格 |
(1)ポストフォームパネル納まり 339,000円~/セット (2)クロス巻込み納まり 203,000円~/セット (いずれも設計価格、消費税抜き) |
販売開始時期
2021年7月5日
年間販売目標
1億円
以上
注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらよりお問い合わせください。
-
年から探す
-
カテゴリーから探す