高透明な外壁タイルはく落防止工法をリニューアル

  • 補修・補強

No.125D14
2024年6月19日

高透明な外壁タイルはく落防止工法をリニューアル
工期を1日短縮、仕上げ材ラインナップに水系トップコートを追加

 アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:海老原健治 本社:愛知県名古屋市中村区)は、高透明な外壁タイルはく落防止工法の工期を1日短縮し、「ダイナミックレジン タフレジンクリアガードHD工法2L仕様」として6月24日(月)に発売します。合わせて、仕上げ材のラインナップに水系トップコートを追加し、同日発売します。

  • ▲外壁タイル剥落防止工法施工風景

  • ▲「ダイナミックレジン タフレジンクリアガードHD工法2L仕様」工程図

開発の背景

 重厚感があり独特の風合いをもつタイルは、古くから外壁の仕上げ材として用いられてきました。耐久性が高い素材ですが、振動や経年劣化によってはく落が生じる恐れがあり、特に集合住宅や特定建築物においては、10年ごとの外壁全面打診検査が義務付けられています。当社は、高いレベルの透明性・塗膜強度・耐候性を兼ね備え、既存タイルの意匠を活かしながら外壁タイルのはく落を防止する「ダイナミックレジン タフレジンクリアガード工法」を2014年9月より販売しています。公共施設やマンションなどで広くご採用いただいていますが、近年は少子高齢化に伴う生産年齢人口の減少や産業間の人材獲得競争の激化などにより、建設業界全体で職人不足の深刻化が進んでおり、外壁改修の現場でも工期が短い工法への要望が高まっています。
 そこで、工期を1日短縮した省工程仕様を開発しました。「ダイナミックレジン タフレジンクリアガードHD工法2L仕様」へとリニューアルし、6月24日に発売します。従来は、はく落防止性能を付加するために3層分の補強材の厚みが必要であり、プライマー1工程、補強材3工程、仕上げ材2工程の全6工程で、施工に6日間を要していました。このたび当社独自の配合技術により、2層分の補強材の厚みではく落防止性能を付加することに成功し、全5工程・5日間での施工が可能になりました。工期短縮により、工事費や周辺環境への影響等の削減・低減が期待できます。
 また、有機溶剤による作業環境の悪化や臭気の問題を軽減するために、水系トップコートを新たに開発し、「ダイナミックレジン タフレジンクリアガードHD工法2L仕様」では標準仕様としています。
 工期が短縮できる外壁タイルはく落防止工法として提案を進めるとともに、建物の長寿命化、ひいてはサステナブルな社会の実現に貢献してまいります。

「ダイナミックレジン タフレジンクリアガードHD工法2L仕様」の特長

■従来工法に比べ工期が1日短い
当社独自の配合技術でより強靭な補強材を開発し、3層から2層への補強層の省工程化を実現しました。従来工法では全6工程で6日間を要しましたが、全5工程・5日間での施工が可能となりました。

■高い透明性
施工後も透明なため、既存タイルの意匠を損ないません。

■優れたはく落防止性能
ウレアウレタン樹脂を使用した強靭な塗膜により、タイルのはく落を防止します。

■優れた耐久性
独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)が定める外壁複合補修工法の性能基準を満たしています。

■優れた耐候性
JIS A6909-2021 建築用仕上塗材/複層仕上塗材及び可とう性改修用仕上塗材の耐侯形の品質の耐侯形1種(最高位)の規格を満たしています。

■水系トップコートを追加
環境にやさしい水系材料に対するニーズの高まりを受けて、水系トップコートを新たに開発しました。本工法では水系トップコートを標準仕様としています。

UR都市機構 試験結果

項目

判定基準

試験結果

コンクリート躯体に対するアンカーピンの引抜き試験

1,470N以上

6,185N

複合補修層に対するアンカーピンの引抜き試験

1,470N以上

3,187N

複合補修層の接着強度試験

0.7 N/㎟

1.69 N/㎟

複合補修層の補強効果確認(面外曲げ)試験

曲げ強度が490N若しくは変位が30mmで破断しないこと

637N

温冷繰り返しに対する耐久性試験

0.5 N/㎟

2.16 N/㎟

※試験結果は代表値であり保証値ではありません。

製品概要

■製品名 外壁タイルはく落防止工法「ダイナミックレジン タフレジンクリアガードHD工法2L仕様」
■用途 外壁タイルのはく落防止
■価格

16,300円/㎡ (材工設計価格、消費税抜き、東京都300㎡基準)

販売開始時期

 2024年6月24日

年間販売目標

 3億円

以上

注)このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、ご覧になった時点で内容が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新の情報は、 こちらよりお問い合わせください。

 

  • 年から探す

  • カテゴリーから探す