- 塗り壁
2015年11月30日
-ジョリパット発売40周年-
ご愛顧に感謝してキャンペーンを開催
アイカ工業株式会社(代表取締役社長:小野勇治 本社:愛知県清須市西堀江2288番地 資本金:98億9,170万円)が取り扱う建築用仕上げ塗材「ジョリパット」が、1975年11月の発売以来、皆様に愛されて40周年を迎えます。
【概要】
塗り壁材のパイオニア「ジョリパット」は、工業的な外壁パネルとは一線を画した、手仕事による豊かな表情をもった建築用仕上げ塗材です。180色以上の『カラー』、コテ・ローラー・吹付けなどの『施工方法』、玉石・寒水石などの混ぜる『骨材』、これらの組合せ方次第で多彩な表現が可能で、住宅・商業施設・医療介護施設・宿泊施設・教育施設・オフィスなど様々な物件の壁や天井を彩っています。
この40年間の間、ジョリパットゼロ、ジョリパット爽土など様々なニーズに合わせた新パターンを追加するだけでなく、「低汚染性」、「可とう性」、「不燃性」など機能の向上、またジョリパットシルキーパレットなど健康・環境に配慮した商品も充実させるなど、進化を続けています。
【キャンペーンの内容】
40周年の感謝の気持ちを込めてキャンペーンを実施します。この機会に「ジョリパット」へのより一層のご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
・設計スペックインキャンペーン
ジョリパットを設計図面にご指定いただいた設計の担当者様に商品券をプレゼントします
・ポイントキャンペーン
ジョリパットをご使用いただいた施工店様に粗品をプレゼントします 詳細につきましては、最寄りの当社までお問い合わせください。
【ジョリパットの歴史】
1975年 セ・ジェコール社(フランス)からの輸入販売開始
1977年 セ・ジェコール社と技術導入に関する契約調印
甚目寺工場内に専門工場竣工。国内製造開始
1979年 オリジナルパターンの開発開始
14パターン(コテ4種・吹付け3種・ローラー7種)のパターンデザイン集を発表
1980年 内装用JP-200が建設省から防火材料認定を受ける
1981年 JIS表示許可取得
1982年 コテ専用タイプJP-300、吹付専用タイプJP-400、ローラー専用タイプJP-500を発売
1985年 ジョリパットカラーシステム120を発売、カラーバリエーションが120色へ拡充
1991年 クラック追従性を高めた可とう性タイプJP-600を発売
1999年 福島工場竣工、甚目寺工場と2拠点生産体制へ
2002年 室内空気環境に配慮した内装専用ジョリパットシルキーパレットを発売
2004年 昆山(中国)に製造販売会社 昆山愛克樹脂㈲ を設立。中国国内向けに製造販売を開始
2004年 汚れに強い低汚染タイプJQ-100を発売
2006年 天然の土を混入したジョリパット爽土を発売
2008年 塗替え需要の高まりをうけ、改修用ジョリパットフレッシュJQ-800を発売
2009年 新カラーシステム ジョリパットカラーキューブを発売。全184色へ
2010年 標準タイプJP-100と低汚染タイプJQ-100を統合し、全てのジョリパットを低汚染タイプに
2011年 グッドデザイン賞を受賞
2012年 建物の長寿命化に貢献する高耐候性タイプJQ-500を発売
以上
-
年から探す
-
カテゴリーから探す