- 接着剤
- 機能材料
2015年3月25日
モバイル機器組み立て用 反応性ホットメルト接着剤
「アイカメルト W-4000」シリーズ 販売開始
アイカ工業株式会社(代表取締役社長:小野勇治 本社:愛知県清須市西堀江2288番地 資本金:98億9,170万円)は、スマートフォンやタブレット端末のディスプレイと筐体(きょうたい)との接着に適したホットメルト接着剤「アイカメルトW-4000」の開発に成功。販売を開始しました。
【販売の経緯】
スマートフォンやタブレット端末、ノートパソコンなどのディスプレイと筐体との接着には、従来粘着テープが使用されてきました。しかし、特にスマートフォンにおいては、「峡額縁※」タイプのすっきりしたデザインがトレンドとなっており、粘着テープでは接着強度が不足するという問題が生じています。
このたび当社が開発した反応性ホットメルト接着剤「アイカメルトW-4000」は、狭額縁に対応した微細塗布(狭額縁接着)が可能です。また、反応性ホットメルトは湿気硬化反応(被着体や空気中の水分と反応して硬化反応が生じること)であることから、接着強度不足という課題も解消されました。ラインの自動化も可能であり、お客さまにおいてランニングコストの低下も期待できる商品です。
※狭額縁・・・ディスプレイなどの画面を囲む枠の幅が狭いこと。すっきりしたデザインになるほか、同じサイズの筐体でも表示領域の拡大に寄与する。
【特長】
「アイカメルトW-4000」は、粘着テープと比較して次のような特長があります。
■微細塗布が可能
■接着性が高い
■ラインの自動化が可能
■被着体の形状変更(モデルチェンジ)への適応性が高い
■耐久性が高い
【商品概要】
■商 品 名 : アイカメルト W-4000
■仕 様 : 30ml専用シリンジ入り (アルミパウチ入り)
■販売開始 : 2015年3月
【初年度販売目標】
1億円
以上
-
年から探す
-
カテゴリーから探す